■40歳以上累進的に致死率が増加する新型コロナウイルスの更新記事
そういえば、志村けんが死んだって・・・・70歳。もう、吉原大門のガソリンスタンドの【デス君】テスか?・・・見れなくなるな。いつの間にかやめちまったが。ガソリンスタンドの入り口に直立不動の【デス君】、他の店員が「●●くん、こっちの車お願い」、そしたら小走りで、・・・・サッサッサッとフロントガラスをふきながら、「テス!」・・・・ちょっと悩んで「んーーーっ、デス!」、そういう思いでも志村けんが死んで思い出すな。
3月30日追加。
日本の感染者数が増加傾向始まり。世界で感染者数が3日で20万人増加。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020033090070523.html
「 東京都は29日、新型コロナウイルスの感染が新たに68人確認 」
「 台東区の永寿総合病院と関連があり、同病院の感染者は計96人 」
それよりも、韓国のようにドライブスルー方式で検査人数増やしたほうが、感染者の実態数に近づけるだろう。
日本におけるPCR検査の実績が以下のページにある。PDFが開くページ。厚生労働省。
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000614793.pdf
2月18日くらいから3月27日までの検査総数は、48644(人)だとさ。感染者の実数なんかわかるはずもないな。こんなものか日本は。
無症状・軽症感染者によるウイルス拡散なんか、「集団免疫」になるまで待つほうが無難だけど。40歳以上でも、50代から、出歩くの考えるのが必要な世代だ。志村けんが感染したとか?それはそれは、出歩きが多いほど感染するのは当然。出歩くなら覚悟すべし。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020033001001061.html
世界の感染者数は、「 70万人を超え ・・・ 3日で約20万人増加 」「 各国がウイルス検査態勢を充実させる中、感染者が増えている。 」
日本は?ウイルス検査体制をドライブスルーにしたら?
2020年3月27日追加。
アメリカの感染者数が世界第1位になった。
時事
『米感染者、世界最多に 限界近づく医療現場―新型コロナ』
「 米国の新型コロナウイルスによる感染者数が26日、8万5000人を超え、中国とイタリアを抜いて世界最多になった。 」
ニューヨークの病院「 何も大丈夫じゃない。必要な支援はないし、治療に必要な物資もない。ここは米国なのに 」
確実に言えるとしたら、無症状・軽症感染者がウイルスを拡散しながら(検査はしないだろう)、やがて重症・死亡感染者にたどり着くまでの間は、日本のように感染者数の数字は少ないままだが、重症・死亡感染者に行き当たる時があるはずだ。ーーーー無駄に金のバラマキやるよりは、一人でも多くの人の検査に金をつぎ込んで感染者の隔離でもしないと、ダメじゃないのか。
======================
2019年12月、中国の医者が新型コロナのことネットに告発、中国当局は警察を使って圧力を加えたが、それから中国政府が本格的に動き出すまで1か月くらい無対応、中国から世界に向けてウイルスが拡散したはず。まさにアメリカのポンペオが「武漢ウイルス」と呼ぶにふさわしい新型コロナウイルスの発祥の地といえる。
●喫煙者の感染による重症化の推測
出したのは、ヨーロッパの 欧州疾病予防管理センター 。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-smoking-idJPKBN21C3CL
根拠となっているのは、新型コロナウイルスが肺の細胞に感染する時に、肺にあるACE2受容体が、喫煙によって活性化するため、というものだ。ただ、それなら、ACE2受容体が多いアジア人男性もまた同様のことが言える。
ACE2受容体が多いこととACE2受容体が喫煙で活性化されることとが同等なのは、初期感染時のウイルスの数がACE2受容体が多いほど、呼吸で吸い込むウイルスが多いほど、重症化のリスクになるからだ。
欧州疾病予防管理センター「 新型ウイルス(SARS─CoV2)がヒト細胞に感染する際に利用するアンジオテンシン変換酵素II(ACE2)が喫煙により肺の中で活性化するため、喫煙者が感染すると重症化する恐れがある 」「 ACE2は現在喫煙している人よりも、以前に喫煙していた人の方が活性化している可能性があるとも報告 」「 女性よりも男性の方がリスクが高いとも報告 」
要点は重症化の要因。重症になるということは、免疫がかかわっていることだ。免疫が正常な細胞を含めて攻撃するため死に至るようなサイトカインストームとか、感染細胞数が多いことでーーーー免疫の初動が鈍かったためーーーー免疫が攻撃する感染細胞が多いことでも重症化する。
注意ーーー新型コロナウイルスでも感染細胞を殺すまでに至らない。しかし、細胞は障害を受けるから修復のための免疫が働く。修復は感染細胞を壊して残っている正常細胞の細胞分裂による生成で修復する。
あまり意味がない報告だな。
●アメリカFRBが新型コロナでの経済対策に市中の住宅ローン担保証券の買取まで始めるとか。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/instantviews-fed-idJPKBN21A2G4
3月23日、FRBは「 米国債や住宅ローン担保証券(MBS)を必要なだけ買い取る。決定は全会一致。 」だそうな。「金融溺死」のようなだぶだぶの金融の金が溺れ死なないようにとの配慮だな。
●今度のオリンピックが延期「濃厚」→→→結局ボンボン安倍がIOCの会長と協議、来年に延期で決まった。→→→東京都が感染者数第1位になった。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032590065811.html
「 IOCは臨時理事会を開き、五輪の延期を正式に 」決定した。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032401302&g=soc
「 東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに17人確認されたと発表した。感染者は1日当たりで過去最多となり、累計でも171人と北海道を抜き、都道府県で最多となった。 」
ついでに、アメリカの感染者数が多くなった。
AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3275094?cx_part=top_latest
『新型コロナ流行、米国が次の中心地になる恐れ WHO』
すでに死者数も増加中で医療危機もちらほら。
ヤフー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000002-asahi-int
情報の出所は、「 国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド 」
「 2021年の開催の可能性が高い 」
●ニューヨーク市保健局。セックスはむやみにするな、とマスターベーションを進めている感じのPDFを出している。
ニューズウィーク
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/ny-33.php
『 <新型コロナウイルスの感染者が急増しているニューヨーク市の保健局が、市民のセックスライフに助言。どこまで禁欲的なのか、その中身は?> 』
ニューヨーク市の保健局のPDF。
https://www1.nyc.gov/assets/doh/downloads/pdf/imm/covid-sex-guidance.pdf
「You are your safest sex partner. Masturbation will not spread COVID-19, especially if you wash your hands (and any sex toys) with soap and water for at least 20 seconds before and after sex. 」=「あなたはあなたの最も安全なセックスパートナーです。 特にセックスの前後に少なくとも20秒間石鹸と水で手を洗うと(そして大人のおもちゃも)、マスターベーションはCOVID-19を拡散しません。 」
上記内容は、一度削除してまた掲載したとか。
日本で公がよく言っている濃厚接触とは?ヨーロッパやアメリカの濃厚接触ではないと思うが。
●中国の感染者数のちょろまかしが横行。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020032302000230.html
実は、中国の感染者数の統計は、陽性でも、無症状の場合は感染者数に含めないのだと。
その含めない感染者数は43000人、しかも、驚くなかれ、無症状でも隔離処置しているのだ。
本当に、薄汚いやり方の国だ。事なかれ、事なかれ、そんでもって、自分に非がないようにふるまうところ。
ウイルスの特徴・・・40歳以上の初老以降から累進的に死亡率が上がる点。データは中国のもの。
厚生労働省の資料ページ、PDF
https://www.mhlw.go.jp/content/000609467.pdf
●まずイタリア。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032201001191.html
「イタリア政府は21日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から793人増え4825人になったと発表した。感染者は6557人増の5万3578人に達した。」
死者5000人突破。
ロンバルディアはかなり多いようだ。
イタリア市民保健局のページ。
http://opendatadpc.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/b0c68bce2cce478eaac82fe38d4138b1
ロンバルディアだけで死者3400人を超えている。イタリアの有名な都市、ミラノがあるところ。
地域的な隔離処置はやっているはず。なのにこうした結果になる原因は何かだ。ウイルスの変異?
●日本に帰国した人間の感染判明。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100425&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
「国内では21日、新たに40人の新型コロナウイルス感染者が判明した。欧州からの帰国者の感染報告が各地で相次ぎ、羽田、成田両空港の検疫所ではフランスやスペイン、イタリアから帰国した5人の感染が判明した。」
ヨーロッパではやっている新型コロナウイルスは、より感染しやすいのか?人の行き来を制限するような対応策は、徹底するわけにはいかない。
ではどうするか?ーーーー40歳以上の高齢者の行き来の制限、接触の制限をどのようにして実践するかその方法。
●新型ウイルスはアメリカの仕業だというデマで国際関係に影響していると。
ロイター。
https://jp.reuters.com/article/dolumn-peter-apps-idJPKBN2141F7
イランの革命防衛隊のサラミ新司令官「米国の生物的(な攻撃の)産物の可能性があり、最初に中国で、それから世界各地に広がった」と。
その情報の出所は、中国からだ。
中国外務省副報道局長の発言「感染症は米軍のチームが湖北省武漢市に、軍事ゲームコンテストの一環として持ち込んだ可能性があると発言していた」
中国と韓国は新型コロナウイルスの封じ込めに成功している様子があるが、「対照的に欧米は、とりわけ検査実施に苦労しており、イランを除けば世界で最も状況が深刻に見える。」と。
中国!あの国は最初に中国の医者がネット上に情報拡散しているときに警察を使って抑圧した。それから1か月以上、中国から世界に広がったはずだ。うまく封じ込めができたら今度はアメリカ軍の仕業のようなデマを流しこんだ。
中国のCDCのようなところのサイトを見れば、統計上の開始日時は、2020年1月16日だ。それ以前は?告発医師の弾圧をやったり、どうするか動き出す以前だ。
http://2019ncov.chinacdc.cn/2019-nCoV/
自分に非がないようにふるまうところは、中国人気質かもしれない。
イランにとっては中国のデマはありがたいものだろう。イラクのアメリカ軍基地に攻撃するのも名目ができる。
こんなご時世でも、金目のものを探求する。ウイルスワクチンの開発だ。
ロイターの記事に「ドイツのメディアが週末に報じたのは、新型ウイルスのワクチン開発を進めるドイツ企業をトランプ米大統領が米国に誘致しようとし、ワクチンの米国独占を狙っているため、米独両政府がいさかいをしているという内容だった。」とある。
ワクチンは、医療分野に多大の利益を保証してくれるはずだ。
とはいえ、死亡者の大部分は60歳以上、あるいは50歳以上の老人が多い。その点から考えれば、免疫の初動が遅れるほど、感染細胞が増えるほど、免疫が機能したら殺す感染細胞数も増えることになるから、年齢と基礎疾患が相まって、もたないのではないのか?
●ブラジルのアマゾン奥地にも新型コロナウイルスが侵入中。
AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3274535?cx_part=top_topstory&cx_position=2
飛行機で世界が狭くなったことだ。アマゾンだと、見知らぬウイルスの侵入でどうなることやら。
通常の免疫が、きちんと対応するなら高齢者を中心に死亡者が出る程度で済むはずだ。そうじゃないなら、年齢を問わず死亡者が出ることになる。
=======================
イギリスの首相が封鎖などせず、感染するままに任せておけばいいと発言したらしいが、ある意味その通りだろう。ただ、基礎疾患を持つ老人のことを考えたら、確実に死ぬといえるくらいの死亡率だ。死んでしまえと言っているに等しい。
小学校に規制をかけるよりは、老人施設や老人のいる家に規制をかけるしかないだろう。そんな事細かな住民管理なんか、今の自治体にも国にもできないだろうけど。何より、どうしたらいいのか、名案も浮かばないような硬い頭ばかりの現代公務員天国だ。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 05はアドバーザリーついてください
ボンクラータワー ハンター9871 セパレート
ボンクラータワー ハンター9871 ティンバーチェック
ボンクラータワー ハンター9871 キャビンオキシオッケー
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波