第37回 フェブラリーステークス | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第37回 フェブラリーステークス

2020年2月23日(日曜) 1回東京8日

ダート1600メートル


ブルドッグボス・・・和田。地方から転厩初戦。マイナス材料。

アルクトス・・・田辺。継続騎乗中。成績もいい。強さもある。

ワイドファラオ・・・福永。つかみどころのない馬。

タイムフライヤー・・・フォーリー。相手なりに走れるところが強みだろう。

インティ・・・武豊。ここ最近成績不振。もう一足が足りない。

ミッキーワイルド・・・北村。好成績。1400ばかりが気になるところ。

ヴェンジェンス・・・幸。みやこSがたまたまじゃなかったことは前走証明したようだ。継続騎乗中。

キングズガード・・・秋山。年齢的に上がり目なしだが、よく走る馬だ。

サンライズノヴァ・・・松山。勝負体制では外せないところがある。今回はやるのか?

ノンコノユメ・・・真島。地方競馬。地方に行ってよく走っている馬。

モジアナフレイバー・・・繁田。地方競馬。このクラスだとまだまだと考えるしかないようだ。

モズアスコット・・・ルメール。ダートに代わっていきなりだが、さて本物かどうかもう一回はずして考えるのもいい。

デルマルーヴル・・・デムーロ。使っている距離から言えば、今回は自重だと思うが。

ミューチャリー・・・御神本。地方競馬。何とも言い難いところ。

ケイティブレイブ・・・長岡。特に材料なし。

ワンダーリーデル・・・横山。継続騎乗中。乗り代わっていきなりG3取ったし、頭には考えにくい。

***************************

今回もインティの武豊を狙ってみる。

逃げ・先行。いつものパターン。武豊、田辺、北村、松山。


武豊・田辺・・北村・松山


このメンバーならぶっちぎって逃げても勝てるはずだが。


============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/