イスラエルの対シリア報復空爆とイランを見据えるアメリカのトランプ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

12月31日追加

イスラエルのことには直接関係ないが、今度はアメリカがイラクとシリア内の親イラン武装組織相手に空爆を行った。

東京新聞

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019123102000126.html

 

国防総省は、二十七日に米軍が駐留するイラク北部キルクークの基地に三十発以上のロケット砲が撃ち込まれ、民間業者の米国人一人が死亡した攻撃にカタイブ・ヒズボラが関与したと断定。

 

カタイブ・ヒズボラはイランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」の支援を受け、二〇〇九年に米国が「テロ組織」に指定。

 

対イラン戦争になれば、シリアやイラク内の親イラン武装組織が活発に動き出すことになる。それで今回のような限定爆撃にしたのだろうか?アメリカならシリアとイラク内から完全に親イラン武装組織を駆逐できそうなものだが、これが、今後の対イラン政策にどのような影響があるかだ。

 

 

 

■イスラエルが報復空爆ーーー対シリア

11月20日、イスラエル軍機がミサイル攻撃を開始。標的は、
シリア領内のイラン武装勢力=コッズ部隊とシリア軍。


攻撃は、シリア内からイスラエル内に「ロケット弾4発が撃ち込まれた」のが攻撃の根拠のようだ。


AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3255722?cx_part=top_category&cx_position=3

https://www.afpbb.com/articles/-/3255834?cx_part=top_category&cx_position=1

シリアの放送=国営シリア・アラブ通信は、イスラエル軍機は、「「レバノンとパレスチナの領域」から行われたとしている。イスラエル軍機は時折、レバノン上空からシリアを攻撃している。」と伝えている。


シリア空軍はいないのか空中戦にはならなかったようだ。そのため地上の防空部隊による
ミサイル迎撃で応戦


今回の攻撃でシリア側に死者が出たーーーその数、23人だとイスラエル軍とシリア人権監視団が発表。


ロケット弾は、19日に打ち込まれた。イスラエル軍の発表では、
「イランの精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」とシリア軍」が標的だったと。なお、イスラエルが空爆を認めるのは、まれなことだそうだ。


どうしてイランの部隊がシリアにいるか、記事では次のように説明している。

「イランは、8年に及ぶシリア内戦で、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領率いるシリア軍に協力してきた。」


シリア内戦といえば、シリアにとってアメリカが支援していたクルド人武装勢力も敵になるが、トルコのシリア侵攻後停戦状態になってしまった後、ロシアの仲介らしい取り組みで戦闘状態から変わっているようだ。


この空爆が、イスラエルが隠すこともなく発表した背景には、おそらく、トランプ大統領がイランへ矛先を向けようとしているためではないのか?


シリア内からイスラエルのロケット弾のブチ込みが、イスラエルなどの発表の通り正しいなら、シリア内のイラン勢力は、イスラエルをいつでも狙っていることになる。しかも、シリア内戦もトルコのシリア侵攻後の停戦で沈静化していることは、シリア内のイラン武装勢力とシリア軍に余裕ができてきたことを示す。


トルコの次は、イスラエル軍のシリア侵攻とか?それをやったら、シリアもイランも、ロシアも黙ってはいない。むろんアメリカもだ。


イランが今後核兵器にテコ入れすればするほど、アメリカの軍事介入も十分ありうるはずだが、もし、イランの核兵器開発を阻止する目的でアメリカが軍事介入するとしたら、
きっかけがほしいところだろう。


すでにアメリカの攻撃用空母はイランの南のペルシャ湾に入った。


今回のイスラエル軍のシリア内の空爆を考えれば、対イラン戦争の発端をシリア内で始めてもテロとの戦いの大義名分が成り立つだろう。


少なくとも、シリア内のイラン武装勢力をシリア内から駆逐できれば、トランプのイスラエルへのささやかなプレゼントになりうる。


イランの今後の動きに注目だろう。すでにイランは、ロシアや中国からの武器購入について協議しているとの報道がある。

産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/191120/wor1911200027-n1.html

アメリカの国防情報局の報告書

「来年10月に期限切れを迎える国連安全保障理事会によるイランに対する武器禁輸制裁が解除されれば、イランがロシアや中国から戦車や戦闘機を導入し、軍拡を進めることになると警告した。」


さらに「イランが国際社会による弾道ミサイル技術の不拡散に向けた取り組みにもかかわらずミサイル開発を推進し、量的にも質的にも「中東地域で最大」のミサイル戦力を保有していると強調した。」


イランが、イスラエルにミサイルをぶち込んだことがあったが、それ、またやったらトランプの奴だったら動くのではないか?


トランプが大統領選で再選されれば、やるか?でも、イランの軍拡前に叩いておいたほうがやりやすいかもしれないが・・・・・


============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。


メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 05はアドバーザリーついてください
ボンクラータワー ハンター9871 セパレート
ボンクラータワー ハンター9871 ティンバーチェック
ボンクラータワー ハンター9871 キャビンオキシオッケー
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波