■2019-0905ニュース拾い読み
●電車の事故。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500846&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500629&g=soc&utm_source=jijicom&utm_medium=referral&utm_campaign=jijicom_auto_aja
2019年9月5日午前11時40分
横浜市神奈川区
京急線の快特列車とトラックが衝突
死亡ひとり・・・トラック運転手67歳
負傷29人・・・乗客
●イランの核開発とアメリカとヨーロッパのフランスとの関係
イランは濃縮ウランを作りたいが核爆弾用の濃縮はしない方向でフランスと目下交渉中。アメリカも交渉しろとトランプが騒いでいる様子。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019090502000276.html
イラン大統領ロハウニ「核兵器製造を容易にするウラン濃縮度を20%以上に高める方針は見送った。」
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090400247&g=int
フランス政府ーーー「イランが核合意を完全履行する見返りに150億ドル(約1兆5900億円)の金融支援を行うことを提案」
トランプとの会談については、
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500230&g=int
場所は国連総会の場。しかし、「イラン側は米国が制裁を解除しない限り交渉に応じない方針を示しており、実現するかどうかは不透明だ。」
制裁解除しないで交渉なんてしないわけだから、実現は不透明ではなく不可能だろうな。
トランプのやつはイランとの衝突は望んでいないようだ。だが、イランの原油は気に入らないだろうし、何よりもイスラエルの強硬姿勢を陰で支えるトランプにとっては、イランは政治的に邪魔ものだ。
どうしてイランとの交渉を口にするのか?ーーーー北朝鮮との会談のようなパフォーマンスだろう。イランとの交渉が実現しても何も進展しないだろう。そこをできると言わずに交渉を口にするところはパフォーマンスに過ぎないと判断できる。
============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 なんか入ったね 今
ボンクラータワー ハンター9871 U2入りました
ボンクラータワー ハンター9871 出るとね なんかわからないね
ボンクラータワー ハンター9871 サイドインポジション
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波