windows10-1809 ウェブカメラが使えない現象 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■windows10 pro バージョン1809でのウェブカメラが使えない現象

以下のサイトに解決策があった。

http://heppokopharmacist.blog.jp/archives/76729732.html



以下に設定箇所を示す。カメラでもマイクでもそれぞれの項目ごとの細かな設定は次のように並んでいる。カメラを例にとれば、

1 「このデバイスのカメラへのアクセスを許可する」

2 「アプリがカメラにアクセスできるようにする」

3 「カメラにアクセスできるアプリを選ぶ」


したがって、1と2が「オン」になっていないなら、デバイスをOSが認識しても、アプリはカメラまたはマイクを使えなくなる。3はすべてオフにしていてもスカイプは使用できた。


すべての問題は、糞マイクロソフトのやり方にある。上記の設定は、「プライバシー」の設定を「アプリによるデバイスの使用」の設定とごちゃ混ぜにしている。だから、ユーザー側が単純に
「デバイスを認識しない」事と混同しやすくなったのだ。


これは、「ウェブカメラを認識しない問題」ではなく、「ウェブカメラを使えないアプリの問題」でもなく、『アプリがウェブカメラを使えない設定の問題』ということだ。


こんな問題が起こるのは、windows10自体が、マイクロソフトのスパイウェアのようなOSだからであり、便利になったパソコンが個人情報の流出となるような機能をはじめから標準的な機能として装備しているためだ。だから、「アプリのアクセス許可」の項目には、「位置情報」の設定がある。


位置情報が分かれば、IPアドレスとともにIPアドレスと位置情報とのすり合わせが可能になり、したがって、アプリによって個人情報が流出することになりかねない。


■windows10のupdateの設定は無効にしても有効にされる


上記の通り、サービスでupdateを無効にしても、やがて有効に変更される。「無効」から「手動」に変更され、「実行中」になる。パソコン使用中、
無効になっていれば、後で手動に切り替えられて実行中になる。だから、パソコン使用中、一度は無効にする設定をやらなければ実行中に変えられてしまう。

また、更新プログラムのアンインストールは、その項目がかなり少ない状態で表示される。したがって、すべての更新プログラムの削除はできなくなるということ。

 

 

windows10の更新プログラムのリンク先。

 

https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=Windows+10+Version+1809+%e7%94%a8

 

 

手動で更新可能。その時、サービスでupdateを手動に切り替え、開始させる。

 

 

============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。


メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波