減煙作戦3 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

2021年1月9日追加

現在、タバコの葉で巻いたタバコを吸っている。紙で巻いたたばこよりも癖があるが、慣れるといい感じ。

 

減煙のほうのやり方は、ICレコーダーを使って前回タバコを吸ってからの時間を測っている。ーーー総じて、タバコ吸いたい!衝動が20分くらいをめどに必ずやってくる。

 

30分以上で決めた場合、30分ぎりぎりで吸うことがあるが、20分以内で吸っていた時よりもせき込み回数が激減したままだ。ーーー1時間おきの場合も増えてきた。こんなことは減煙前にはなかった(禁煙場所では1時間以上我慢していた)。

 

もうちょっと少しだけ、我慢するように努力したら、30分以上を50分以上に拡大できそう。50分以上の間隔なら減煙の効果も多くなると思われる。

 

30分の間隔は、手始めの時間設定。・・・・1時間になるとタバコがおいしいと感じているなら長すぎるところもあるけど、自分の体に合わせるのが一番いい。

 

■減煙の一般的な考え方

 

減煙は1日に吸う本数を目標にすることではなく、次の1本を吸うまでの時間間隔を目標にすることである。

 

その間隔が短いために体に害が及ぶ。

 

その時間間隔を適切にとるために、まずは30分間禁煙してみることから始める。その30分を自分にとっての最も適切な間隔に延ばす。

 

次の1本を吸うまでの時間間隔は、ニコチン代謝酵素を持っているか、持っていないか、変異型を持っているかの違いにより、食事に大豆食品を多くとっているかいないかによって異なってくる。

 

■減煙作戦 喫煙者の喫煙者による喫煙者のための減煙


減煙しておいしいタバコを吸おう!

それがこのブログ記事の目的。禁煙を目指したい人も試して損はないはずだ。

タバコの吸いすぎは自分の体を徐々に壊していく。どうしても吸いすぎになるからタバコは問題になる。

タバコの吸いすぎには減煙で対処するのが最も容易な方法だ。減煙すれば間違いなく効果を感じ取れるはずだ。



前回の記事は以下に。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12442966055.html


ついでに歯周病菌との戦いについては以下に。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12437709958.html


今回の記事は以前の記事の改訂版。


≪減煙効果と喫煙欲望≫

体が軽くなった。

せきやたんの多発が減った。

呼吸の幅が拡大した。

1時間を目安にすると大体いい感じでおいしいタバコが吸える傾向がある。


1本吸った後の20分以内、20分後から次の1本を吸いたくなる。さらに吸わないようにしていると、45分以内に何度か吸いたい欲望が出る。


1本吸った後の1時間後、それほどの喫煙欲望は出ないが、吸ってみると15分くらいには次の1本が吸いたくなる。


1時間くらいの喫煙間隔を1日あたり4回から5回くらい行えれば、1週間以内に減煙効果が出始める。


30分以上45分以内の喫煙間隔の場合は効果はわからないが、1時間間隔の喫煙を何度か行った後に
30分以上45分以内の喫煙すると咳や痰が増える傾向がある。それにタバコの味が悪い傾向もある。


≪初期ターゲットは30分以内の次の1本の禁煙≫



1 タバコを吸うときの時間を
必ずメモ書きする

2 次の1本を吸いたいときにメモ書きを見てどのくらいでタバコを吸いたくなったか確認する。

3 30分以内なら、呼吸を深めに何度か意識的にコントロールするように行い、タバコを吸いたい気分を観察し、禁断症状が軽くなる感じになるまで呼吸法をやってみる。

4 30分以上たったら、各自、吸うタイミングを判断する。

5 1時間くらいの間隔で吸うことができたら、すぐに禁断症状が出るから、呼吸による調整を心掛ける。

6 体の変化を確認しながら、今後どうするか考える。


≪注意書き≫

※この方法は、
自分の欲望を意識コントロールすることにある。

※「~ながら喫煙」はやめたほうがいい。

※この方法の初期ターゲットは、30分以内の禁煙と禁煙を行う自分の意識・感覚の観察にある。

※この方法の中期的なターゲットは、30分以内の次の1本を禁煙した時の次の1本をどうするか、心の葛藤を観察することにある。

※長期的なターゲットは、減煙の要領を得て、体の変化を得たなら、今後どうするか各自決めることにある。

※メモ書きを忘れずに。

※減煙1週間ほどで体の感覚などの変化が起こる。それを見逃してはならない。

※禁断症状は、深呼吸で緩和する。呼吸時の喫煙欲望の感覚や意識面をよく観察する。・・・「あと10分くらいなら吸わなくてもなんともない」状態の感覚や意識を見つける。

※30分以降1時間以内に何度か喫煙欲望が出る。その都度深呼吸で緩和する。

40分以内の喫煙を何度かやったら、咳と痰が増える傾向が出た。効果半減。ーーーー1時間くらいを目安にした方がいいみたいだ。

※1時間しても喫煙欲望が出ないなら吸わないほうがいいみたいだ。



≪喫煙欲望とは?≫


喫煙欲望は、雲をつかむような「もの」だとわかる。だが、それが30分以内の次の1本を吸わせる「もの」だ。その「もの」は、行動記憶とか、脳のニコチン要求などがかかわっているのだろう。


==========================


≪体内におけるニコチンの代謝について≫


ニコチンはすばやく脳に達する。ニコチンはニコチン代謝酵素でコチニンに代謝される。(CYP2A6=ニコチン代謝酵素。)


ニコチン代謝酵素を持っていない人、その酵素の変異型を持っている人が日本人には多い。つまり、ニコチンを代謝できないために、代謝能力が低いために、ニコチンがたまる。


参考ページ。PDFファイルが開く。
http://www.showa-u.ac.jp/sch/pharm/showa_jour_pharm/back_number/frdi8b000000ilk2-att/nakajima.pdf


上記ページによると、日本人の中には、ニコチン代謝に必要な酵素を持っていない人が20パーセントくらいいるそうだ。

下記画像参照。

 

 

 

酵素を持っていない人の場合、尿排泄物も「ほとんどがニコチンそのもの,ニコチンN -グルクロニドまたはニコチン1'-N-オキシドとして排泄された」。


さらに酵素を持っている人の場合、2時間でニコチンが半減するが、酵素を持っていない人の場合、11時間になる。ニコチンの代謝能力の実際は、個人差が大きいそうだ。


ニコチンが代謝されたコチニンは、20時間で半減する。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse1981/26/3/26_3_217/_pdf





上記のページからいくつか抜き書きすると以下のものがよくわかる。


日本人と欧米人とのニコチン代謝に対する違いを次のように述べている。


「日本人は欧米人や韓国人に比べてニコチン代謝能が低く,その要因とて
CYP2A6欠損型および変異型の遺伝子頻度が高いことが大きいが,食事や環境など非遺伝的要因も関わっている」



食べ物でニコチン代謝酵素の活性を阻害するものがあるそうだ。次のように述べている。


「・・・大豆食品由来の成分がニコチン代謝を阻害している可能性を検討した.大豆に豊富に含まれているイソフラボンであるダイゼイン,ゲニステインおよびグリシテインは,ニコチンからのコチニン生成を強く・・・阻害することを・・・明らかにした」




ニコチン代謝酵素を持っていない人や変異型を持っている人の場合、禁煙での注意点を次のように述べている。


「禁煙補助剤としてニコチンガムやニコチンパッチを使用する際,ニコチン代謝能が低いヒトでは
ニコチンの血中濃度が高くなり,有害作用が現れる可能性があり,注意が必要である」




最後に筆者は次のようにまとめの一つを述べている。

「著者らの研究では,CYP2A6を欠損した喫煙者の血中ニコチン濃度はそれほど高くなかった.」


その理由は、


「タバコを1本喫煙した後の血中ニコチン濃度は,同じ銘柄のタバコを同じ長さまで,同じパフ回数,同じタイミングで喫煙しても,個人によってかなりの差があることも示された.従って,喫煙者はニコチン濃度が高くなりすぎないように,無意識に喫煙方法をコントロールしてニコチン摂取量を制限しているかもしれない.」


「しかし,このような
CYP2A6欠損喫煙者が禁煙のためにニコチンパッチやニコチンガムなどの禁煙補助剤を利用した場合,血中ニコチン濃度が高くなり,吐き気やめまいなどが高確率で認められることが最近報告された」


愚鈍の天才たちは、禁煙のためなら手段を択ばない愚かさがあり、禁煙こそは健康だとほざきまくる。言っておくが、ガン患者のうち、喫煙者の割合は30パーセントくらいで非喫煙者の方が圧倒的に多い。


以下が参考になる。

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/263.html

「・・・日本人全体では、毎年約48万人(男性28万人、女性20万人)が何らかのガン・・・男性のガン全体の29%にあたる約8万人、女性のガン全体の4%にあたる約8千人、合計約9万人は、たばこが原因で発生・・・」

残りの数の
ガンの原因はタバコ以外だ。それをどのように説明する?


9万人の喫煙者のガン患者に対して
39万人の非喫煙者のガン患者喫煙者の4倍以上の数だ。


タバコをやり玉に挙げるのは、たばこ税の収入を増やしたい政府の思惑からだ。その路線に、嫌煙運動と腰巾着的な禁煙運動の愚鈍の天才たちがせっせと禁煙を勧めているのだ。


健康はタバコだけで決まらない。でたらめな生活習慣では、タバコを吸わなくても、後々成人病やガンを多発するはずだ。


タバコをおいしく吸うには、適度に吸う必要がある。目下のところ、大方が減煙の必要ありの状態だとみていい。というのは、日本人にはニコチン代謝機能が弱い人が多くいるからだ。



≪嫌煙権運動にかかわっている禁煙の勧めなど役に立たない≫


嫌煙運動と重なっている禁煙運動をしゃべっている連中は、禁煙をいいことづくめのもののように喧伝するだけだ。あんな奴らのたわごとに耳を貸して禁煙をやるものではない。あんな奴らは社会のごみのような存在だ。




≪タバコの有益性≫


タバコを吸うことで得られるものは、脳みその活性化がある。

http://www.j-circ.or.jp/kinen/iryokankei/izonsyo.htm


「ニコチンは中枢神経系のうちドパミンを介する脳内報酬系に作用するとされ、とくにノルアドレナリン、セロトニン、ドパミン、アセチルコリン、γ-アミノ酪酸、グルタミン酸塩など脳内神経伝達物質の分泌がニコチン摂取で増加することや、モノアミンオキシダーゼBの活性に影響を与えることが示唆されている。」


早い話は、タバコはやる気を起こす作用があることだ。




喫煙率とアルツハイマーの関係。

http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/research/digest/20101224.html

「喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果・・・
ニコチンが神経細胞への分化を促進していることが裏付けられた。」



アルツハイマーのほかに、喫煙と花粉症について取り上げている人もいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180225-00082009/

「・・・非喫煙者よりも
喫煙者のほうがスギ花粉症患者が少ない傾向・・・」

花粉症になった人を見たことがある。最初は、「なにそれ?」だったが、かなりつらいとか聞いたことある。その人はタバコを吸っていなかった。平均したら花粉症の人はタバコ吸わない人が目立つのではないか。


ニコチンとカフェイン。


https://jp.reuters.com/article/somke-idJPKBN0O602720150521

「・・・ニコチンにはカフェイン同様、プラスの効果があることも分かっている。ニコチンには心拍数上昇や感覚情報処理機能の向上のほか、
緊張緩和や覚醒効果などの作用がある・・・」




メタボとタバコ。

https://toyokeizai.net/articles/-/223103

「・・・最近の遺伝子研究によって、・・・
肥満度が高い人ほど喫煙者である確率は減るものの、過去に喫煙していた人の確率は上昇する・・・・・・ニコチンが、脳内の様々な受容体を活性化させ、一部の受容体は、食欲や摂食行動を司る神経細胞上にあるため、喫煙は、食欲を減退させる・・・」


==========================

人間の健康を煙草ひとつで取り上げる馬鹿の一つ覚えの嫌煙・禁煙運動は、目が節穴だ。

人間の健康は食生活を含めた生活習慣に健康の始まりがあり、不健康の始まりも同時にある。


そのことを頭に入れないでやたらタバコの害を喧伝する愚鈍のおしゃべりが昔いたな、糞野郎の小宮山、元NHKのやつ、あんな奴がその代表例だ。


毎年48万人のガン患者のうち9万人の喫煙者に対して39万人の非喫煙者だ。非喫煙者のほうが圧倒的大多数だ。


問題にすべきことは、タバコの吸いすぎによる健康への害だ。



============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

減煙作戦      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10108544523.html


コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 リクエストベクターVFRエリア
ボンクラータワー ハンター9871 ゼンクロスオーバーフィールドフルストップ
ボンクラータワー ハンター9871 250 エイトサウザン 3002
ボンクラータワー ハンター9871 チトセアプローチヒルダーワンワン
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波