日本の兵隊と韓国の兵隊の舌戦 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■日本の兵隊と韓国の兵隊の舌戦


日本海で海自の哨戒機のやつらが韓国の駆逐艦からレーダー照射されたと騒ぎ立てているニュースだが、馬鹿の一つ覚えの「やった、やらない」のバカ臭いものだ。


ところで海自の哨戒機は何をしていたのか?

「日本の排他的海域の警戒飛行」


日本の兵隊の発表には書いていないが・・・

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/21g.html

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/22a.html

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/25b.html


時事には次のように示してある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122601136&g=pol

「当時、P1は日本の排他的経済水域(EEZ)を警戒監視中で、韓国駆逐艦の周辺を撮影していた。」


変な表現だ、「韓国駆逐艦の周辺」と「韓国駆逐艦の」様子ではないのか?それは機密事項か?


もったいぶった防衛省は、証拠の提示に関して「P1の情報収集能力が知られることにもなる」といまだに証拠を提示しない。どこかでそんな対応なかったか?


中国の漁船だったか海保の艦船に衝突したとか何とかの時に、当時の民社党のポチ管が総理大臣の時に海保のビデオを海保の職員が公開して騒ぎになったあのニュースだ。


早く公開しろよ、兵隊、防衛省!


「P1は火器管制レーダーが発した電磁波の周波数帯を記録した。動画を含め、順次公表すれば韓国側は窮地に追い込まれるが」


はっ?なに言ってんの兵隊。


言いではないか。韓国側も突っ張っているんだ。でも、「P1の情報収集能力が知られることにもなる」。どこかで聞いたような言い訳だな。違うだろう?!
情報収集能力ではなくどんな情報を収集していたのか知られることが気になっているんだろう!


面白いことに、防衛省の発表には哨戒機がなぜあの海域に居たのかも言わない。


韓国側の主張に、駆逐艦の上空を低空飛行とあるが、それを防衛省が否定しているところ、あほとしか言いようがない。


韓国側からしたら「俺たちが仕事している脇でちょろちょろしてんな」ってことだろう。


では、哨戒機はなぜ韓国駆逐艦の周辺の撮影をしなければならないのか?


おかしいではないか。韓国側が何をしているのかつぶさに撮影していたのだろう。なぜなら、日本の排他的経済水域内のことだからだ。


ところで、兵隊の発表に「韓国も採択しているCUES(洋上で不慮の遭遇をした場合の行動基準)において、火器管制レーダーの照射は、船舶又は航空機に遭遇した場合には控えるべき動作として挙げられています。」とあるが、本当に「不慮の遭遇」なのか?


韓国側の動きが分かっていて接近して撮影したのではないのか?


つまり、自衛隊の哨戒機側は、日本の排他的経済水域を警戒飛行中たまたま韓国の駆逐艦に遭遇したかのような言い方に聞こえる。


火器管制レーダーを哨戒機に照射したのは多分本当だろう。ウザトイ奴にはそうやって嫌がらせでもしたいと考えたら大したことではないのだ。


そんな程度のことを目くじら立てて韓国側と舌戦しても意味ないいだろう。


ってなわけで、兵隊も次のように言うしかない。「こうした事案によって日韓防衛当局間の連携を損なうことがあってはならず」と。


連携している相手に接近した時、その海域を含めて「あんたらの動きも撮影飛行するのでよろしく」位通報したらよかっただろう。


毎度のことながらあほ臭い防衛省。アメリカから高額の武器をたくさん購入して日本政府の借金地獄に加勢している防衛省が、つまらぬことに目くじら立ててんじゃねえーよ。



============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
遠隔テクノロジー 3    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10107065029.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
覚書        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106680185.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波