さて、世間の動向は? VS GCI 2018-1130 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■さて、世間の動向は? VS GCI 2018-1130


◎EUから離脱するイギリスの心配事


BBCニュース

https://www.bbc.com/japanese/46381377


心配だとイギリスの中央銀行がマスコミにリップサービスした。日本に例えれば、日銀が何か声明を出すようなものだ。


それによるとEUから離脱するときに何も策がなければ、つまり、「無秩序に」離脱すれば、「これはシナリオ」だが、

1 GDPが8%縮小

2 住宅価格は3割近く下落

3 「2023年末には再び回復基調になるが、2019年以前の規模には戻らない」

と。ほかにも

1 「失業率は7.5%に上がり」

2 「商業不動産価格は48%下落する見通し」


まあざっとそんなものらしい。こんなこと言うのはイギリスの中央銀行は、離脱を望んでいない意見を代表していると言える。


だが、EUからの離脱でイギリスの離脱賛成派が望むようなこともあるらしい。その一つが難民受け手れの規模縮小だ。

「英国への移民は年間15万人から年10万人ペースで減少」


それにしてもヨーロッパの難民問題はかなりの規模だ。日本で年間10万人流入するとしたらどうなるだろう?


離脱した場合のイギリス中央銀行としての政策は、「イングランド銀行は今年9月に政策金利を0.75%に据え置いた」とか。


イングランド中央銀行のシナリオは以下のように列挙している。

1 英国は世界貿易機関(WTO)ルールに戻る

2 英国はEUと第三国間の既存の通商協定上の権益を一切受けられない

3 税関検査のため英国境で激しい混乱発生


イギリスという国、ヨーロッパ連合に入ったり抜けたりしていたと記憶しているが・・・・世界最初の産業革命を成し遂げた国なのか、なんかヨーロッパ離れしたものの考え方があるようだ。


中央銀行とは別にイギリス財務省が「展望」を報告?だと。それによると、「メイ政権がEUと交わした離脱合意を実施した場合、EUに残留した場合に比べて15年後の英経済規模は3.9%小さく」だと。だが無秩序に離脱した場合は、「残留した場合に比べて9.3%の縮小」だと。


イギリス財務省とイギリス中央銀行の違いは特に存在しないようだ。


離脱の激変緩和処置を前もって決めていないと政界を含めて混乱するだろうな。まあ、雁首揃えている政府があるんだ、何か対策できるはずだ。


◎米中貿易戦争に終止符を打てるかな


ロイター。
https://jp.reuters.com/article/g20-summit-trump-idJPKCN1NY23E

『トランプ米大統領、中国との通商交渉「妥結近づく」』


表題の通りだとすると、水面下で交渉を続けているんだろう、妥協できる可能性があるとのリップサービスの一環だろう。


トランプの言動は信用性がない。おそらく中国政府を含めてリップサービスするためだろう。


それで何かあるのか?


トランプ・・・「通商面で中国と何かを行える状況に近づいているが、私がそれを望んでいるかどうかは分からない」


トランプの望まない妥協の可能性を言っているのか?あるいは、何らかの通商協定のようなものを結ぶことなのか?


現在米中そろって対抗策を発動しているが、対抗策のどれかを取りやめることで妥協するということかもしれない。

少し前、中国大使が中国の保有するアメリカ国債について言明した。火遊びになるような扱いをしないと言明した。逆に見れば、中国からして危機的な状況では、アメリカ国債に手を付けることも視野に入れているぞとアメリカを脅したことになるのではないか。


政府危機になるような状況はアメリカでは恒常的な変動の一つだが、政府危機は避けなければならない。トランプにしてもそれは恥ずべき状態のはずだ。


いずれにしても、いつまでも米中貿易戦争は誰も望んでいないはずだ。妥協しなければならない状況に変わりない。

============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
遠隔テクノロジー 3    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10107065029.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
覚書        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106680185.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波