第56回 アルゼンチン共和国杯 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第56回 アルゼンチン共和国杯

2018年11月4日(日曜) 5回東京2日

芝2500メートル


エンジニア・・・北村ヒロシ。そこそこ走るとしても・・・

ノーブルマーズ・・・高倉。ここ最近の成績は材料になる。

トウシンモンステラ・・・柴田。材料不足。

ガンコ・・・三浦。距離はいいとして、この乗り代わりは・・・

マコトガラハッド・・・石川。距離はいいとして、材料が不足。

パフォーマプロミス・・・オドノヒュー。距離も成績も材料になる。藤原厩舎1号。

ムイトオブリガード・・・四位。これで勝負をかけないことにならない。距離も、成績も。

ルックトゥワイス・・・北村ユウイチ。惜しい成績が続いている。なんとかなると思うが。藤原厩舎2号。

アルバート・・・田辺。すっかり低迷中の乗り代わり。

ウインテンダネス・・・松岡。距離OK、前に行く点は外せない感じ。

ホウオウドリーム・・・蛯名。何だろうか?弱い馬じゃないらしいけど。

ヴォージュ・・・藤岡コウタ。今一つ。

***************************

厩舎サイドで特に目立つのは、藤原厩舎2頭出し。これで考えると外人だろうな。


オドノヒュー、対抗は四位、先に行く松岡、継続騎乗して大レース目指す高倉。


松岡・オドノヒュー・四位・高倉・・後方待機集団


松岡が逃げるなり進めば、松岡のペースに合わせてほかはヨーイドンの体制になる。松岡が逃げれば、スローに落とせば不利だろう。しかし、人気となってマークされるときつい。もし松岡がこのレースあきらめれば、藤原きゅう舎が狙いを簡単につけやすくなる。


藤原厩舎は2頭で勝ちにいくとしたら、松岡を外して考えて、


逃げ馬・オドノヒュー・四位・高倉・・北村友一


オドノヒューの位置をマークして考えると、先に行って勝負するか、差すかのどちらかになる。


ハイペースにオドノヒューが巻き込まれて大荒れとなれば、後方待機策の北村、高倉が後方待機策にした場合も要注意だ。

============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
穴馬製造      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106711707.html

ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
遠隔テクノロジー1    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10089643457.html
遠隔テクノロジー2    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10105528883.html
放射能汚染               https://ameblo.jp/push-gci/theme-10035258353.html
コメントスパマー  https://ameblo.jp/push-gci/theme-10104874567.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

使い捨てブログ
ヤフー・・・ここは頭のおかしなサーバー管理者が多いから使い捨ての記事をスパム投稿している。