第79回 優駿牝馬 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第79回 優駿牝馬

2018年5月20日(日曜) 2回東京10日

芝2400メートル


リリーノーブル・・・川田。馬体OK。

ラッキーライラック・・・石橋。馬体まあまあ。

マウレア・・・武豊。

トーセンブレス・・・ヨシトミ。馬体OK。

カンタービレ・・・田辺。馬体まあまあ。

オールフォーラヴ・・・和田。馬体まあまあ。

トーホウアルテミス・・・松若。

サトノワルキューレ・・・デムーロ。馬体まあまあ。

シスターフラッグ・・・岩田。

レッドサクヤ・・・福永。

パイオニアバイオ・・・北村。馬体まあまあ。

サヤカチャン・・・松岡。

アーモンドアイ・・・ルメール。馬体まあまあ。

ランドネ・・・内田。馬体まあまあ。

ウスベニノキミ・・・三浦。

ウインラナキラ・・・大野。

ロサグラウカ・・・戸崎。馬体まあまあ。

オハナ・・・藤岡。


************************

角居厩舎3頭出し。デムーロが勝てるかどうかと考えると、

デムーロ、ルメール、川田、石橋の人気サイド。


マイラーを思わせるタイプは、石橋、ルメール、川田。となると、人気薄に勝負体制の馬があるとみなせば、

松若、北村、内田、戸崎が加わると、


松若以外に連勝の戸崎と好成績の北村を入れて、デムーロに対抗。


デムーロ、北村、松若、戸崎で展開を組めば、


松若・戸崎・・北村・・デムーロ


これでデムーロの追い込みが決まるかどうか。

角居厩舎はどの馬も勝負かけるとなると、展開的に有利になるはず。その点が困ったところ。



============================
メインブログ
https://ameblo.jp/push-gci/

コピーブログ
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
http://push-gci.seesaa.net/

一部カテゴリーのコピーブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tcp_1499
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
http://papa-quebeck.jugem.jp/
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/