海外ニュース拾い読み2月26日 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■海外ニュース拾い読み2月26日


226といえば226事件だが、ロシアではみっともないことをしている様子だ。


韓国の冬季オリンピックでロシアの軍参謀情報総局GRUが、韓国のオリンピック関連のサーバーに北朝鮮経由でハッキングしたとか。

http://www.afpbb.com/articles/-/3164078?cx_part=topstory&cx_position=1

AFP。


『ロシア、五輪でハッキングし北朝鮮の仕業と偽装か 米紙報道』

ワシントンポストの報道らしい。

「ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が今月初め、五輪組織委関連のコンピューター300台に接続。その結果、多くの観客が開会式のチケットを印刷できず、空席が出た」


ロシアは不正をよくやるため、国としての参加を禁止された。その腹いせのように報道している。


ロシアが北朝鮮を利用して北朝鮮の仕業に見せかけることは特に感じないようだ。その割には北朝鮮を擁護しているが、北朝鮮はロシアの利用手段なのだろう。


ロスケのゲームworld of tanksをやっても分かるが、八百長が当然のようにルールにもなっている。ロシアというのは何やっても似たようなものと考えていいだろうな。


ロシアといえば中国だが、国家主席の任期を撤廃するらしい。実質現在の習近平の終身となるらしい。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018022501001806.html

『中国国家主席、任期撤廃へ 習近平氏の終身支配に道』

「連続2期までとする事実上の3選禁止規定を削除する憲法改正案を全国人民代表大会(全人代)に提出」


国家主席の交代による混乱を取り除くためだろう。何事も事なかれ主義の中国にぴったりだ。世界の中で中国ほど体裁を重んじて「私は潔癖だ」という民族はないだろうな。


============================


パパケベックのブログ
https://ameblo.jp/push-gci/
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
https://ameblo.jp/papa-quebeck/ コピーブログ

パパケベックのブログの思考盗聴のカテゴリー
https://ameblo.jp/push-gci/themeentrylist-10089643457.html
https://blogs.yahoo.co.jp/tcp_3389
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 シレトコビンゴスタンバイ
ボンクラータワー ハンター9871 ポイントナインファイブデルタナイン
ボンクラータワー ハンター9871 セブンゴンゴセブンポイントゼロ
ボンクラータワー ハンター9871 速度注意
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波