第59回 アメリカジョッキークラブカップ==ダンビュライト | パパケベックの総合ブログ
第59回 アメリカジョッキークラブカップ
2018年1月21日(日曜) 1回中山7日
芝2200メートル
ダンビュライト・・・デムーロ。馬体OK。
ミッキースワロー・・・横山。馬体まずまず。
単勝 7 390円 2番人気
馬連 3-7 460円 1番人気
馬単 7-3 1,120円 3番人気
何ともつまらないレース結果。
展開
3コーナー 9-デムーロ=(2,8,6,横山)武豊(ルメール,11)(4,10)
ハロンタイム 12.8 - 11.2 - 12.3 - 12.5 - 12.5 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.8 - 12.1 - 12.1
上り 4F 47.8 - 3F 36.0
ルメールは最初から勝負する気がなかったのだろう。横山のやつ、ルメールを気にしたか、マークを後ろに絞って競馬したようだ。3コーナーからあわてて先に追いつこうとした様子がある。
デムーロ・・・3勝の固め勝ち。
横山・・・土曜の3勝なんだが。
ルメール・・・3勝の固め勝ち。
武豊・・・2勝。順調なのだろう。
このレース初めて取れた。記念にネット上の勝ち馬投票券のコピー。

***************************
ゴールドアクターといえば、まあまあの馬だったが、2016年9月以降勝鞍なし。それで吉田隼人から横山へ、横山から武豊に。この馬、大したことはないと読めば、新興勢力のルメールの馬、それと横山の馬ということになる。ルメール、横山にデムーロがどう競馬するか。
横山、ルメール、デムーロ、武豊。
武豊・デムーロ・・ルメール・・横山
その展開だとデムーロは先に行って勝負、それをルメールが中団で待機、横山は追い込みにかける。
しかし、デムーロも武豊も先に行かないとなれば、
逃げ馬・・武豊・デムーロ・ルメール・横山
4者の追い比べと同じ。先に行った馬はノーマークとなる。しかし、武豊を気にするデムーロなら、武豊が先に行ってどんなものかやってみるはず。武豊が行かなければ、デムーロが先に行ってもいい。
このレース、ルメールが初重賞制覇を目指して走ると考えれば、横山を後ろにおいてデムーロを先に置くはずだ。その際武豊は考えなくてもいい。
デムーロ・・ルメール・・横山

