第59回 アメリカジョッキークラブカップ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第59回 アメリカジョッキークラブカップ

2018年1月21日(日曜) 1回中山7日

芝2200メートル


レジェンドセラー・・・ルメール。重賞初挑戦!馬体まあまあ。

トミケンスラーヴァ・・・江田。

ミッキースワロー・・・横山。馬体まずまず。

シホウ・・・吉田隼人。

ゴールドアクター・・・武豊。馬体OK。

ディサイファ・・・蛯名。

ダンビュライト・・・デムーロ。馬体OK。

ショウナンバッハ・・・戸崎。馬体OK。

マイネルミラノ・・・柴田。

マイネルディーン・・・三浦。

トーセンビクトリー・・・田辺。


***************************

ゴールドアクターといえば、まあまあの馬だったが、2016年9月以降勝鞍なし。それで吉田隼人から横山へ、横山から武豊に。この馬、大したことはないと読めば、新興勢力のルメールの馬、それと横山の馬ということになる。ルメール、横山にデムーロがどう競馬するか。



横山、ルメール、デムーロ、武豊。


武豊・デムーロ・・ルメール・・横山

その展開だとデムーロは先に行って勝負、それをルメールが中団で待機、横山は追い込みにかける。


しかし、デムーロも武豊も先に行かないとなれば、


逃げ馬・・武豊・デムーロ・ルメール・横山


4者の追い比べと同じ。先に行った馬はノーマークとなる。しかし、武豊を気にするデムーロなら、武豊が先に行ってどんなものかやってみるはず。武豊が行かなければ、デムーロが先に行ってもいい。


このレース、ルメールが初重賞制覇を目指して走ると考えれば、横山を後ろにおいてデムーロを先に置くはずだ。その際武豊は考えなくてもいい。


デムーロ・・ルメール・・横山