第62回 有馬記念 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第62回 有馬記念

2017年12月24日(日曜) 5回中山8日

芝2500メートル





ヤマカツエース・・・池添。馬体普通。

キタサンブラック・・・武豊。馬体はまあまあ。

クイーンズリング・・・ルメール。馬体まあまあ。

ブレスジャーニー・・・三浦。

トーセンビクトリー・・・田辺。

サトノクロニクル・・・戸崎。馬体OK。

シャケトラ・・・福永。馬体普通。

レインボーライン・・・岩田。馬体OK。

サクラアンプルール・・・蛯名。

シュヴァルグラン・・・ボウマン。馬体いい感じ。

ルージュバック・・・北村。馬体普通。

サトノクラウン・・・ムーア。馬体まあまあ。

ミッキークイーン・・・浜中。馬体、もうちょっと欲しい。

スワーヴリチャード・・・デムーロ。馬体OK。

カレンミロティック・・・川田。

サウンズオブアース・・・デムーロC。馬体まあまあ。


*********************************

武豊は逃げでも先行でもいいから先に行く。それに合わせてほかの陣営は、逃げるよりは追い比べか差しに回るしかない。


武豊がハイペースに持ち込むことはあまり考えられない。

馬場状態によっては差しにも回れる。だから馬に任せてスピードを生かす。


その展開が崩れるように考えれば、どの馬が勝つかわからなくなる。


武豊の馬が疲れ残っていると読んであえて勝ち馬から外せば、


角居と池江厩舎2頭出しに勝負を考えて、

浜中、福永、戸崎、田辺。


馬主的には、三浦、田辺、戸崎、ムーア。


武豊の鉄板レースと読めば買わずに見るだけでいいだろう。


ここは、武豊、福永、戸崎、田辺で展開を考えれば、


武豊・田辺・福永・戸崎・・その他


これで差しの展開がはまるようだと、武豊はある程度飛ばして先に行くと考えられる。