■プリンタはどれがいいか
エプソンを使っていた。最初からインクの問題なのか不能。ようやく使えていたが、やっと壊れた。
キャノンに変えたら、インクが黒だけになっても印刷。その機能、写真は別として、すごくいい。
プリンタの選択はキャノンだろう。決め手は黒インクだけになっても、印刷を続けられること。ほかの色がなくなりました・・・でも印刷続行できたのはよかった。
文字文章程度ならエプソンなら大変だ。どうなるかといえば、インクの買い置きが多くなってしまうこと。かなり損した。純正品よりは互換品になるのは当然だろうな。
印刷の場合、やっぱりUSB接続でやるのが一番問題が少ない。ネットワーク接続の場合便利だと思うだろうが、自分一人で使うなら必須条件にはならない。
印刷なんかしょっちゅうやるわけじゃない。使いたいときに使う。たまに大量の印刷だと・・・インクの残量が気になる。
画像ならインクはしっかり使うべきだろうが、文字とか黒っぽい印刷物は黒インクが残っているだけで印刷続行できる。キャノンだな。
エプソンのプリンターには金ばかりかかった。あのメーカーの安物は本当に安物なんだろうな。プリンターのエラーなんか対処なんか不能だ。
インクがらみのエラーにはうんざりだ、By エプソン!