第42回 エリザベス女王杯
2017年11月12日(日) 5回京都4日
芝2200メートル
乗り代わり★
テン乗り◎
モズカッチャン・・・デムーロ。馬体OK。
◎クロコスミア・・・和田。馬体OK。
単勝 5 770円 5番人気
馬連 4-5 8,030円 30番人気
馬単 5-4 15,890円 59番人気
展開
3コーナー 1,和田,15(デムーロ,18)ルメール(3,9,13)(12,浜中)(7,ムーア)(福永,2)8-岩田-14
ハロンタイム 12.5 - 11.3 - 12.7 - 12.8 - 12.7 - 12.8 - 12.9 - 12.2 - 11.6 - 11.2 - 11.6
上り 4F 46.6 - 3F 34.4
和田が逃げると思ったところ別の騎手が逃げた。そのペースはすぐにスローに落とした。
そのペースの先行集団で1着2着。
浜中のやつは後ろにマークを絞った感じだ。あいつ、マーク馬が最初から間違っているのだ。
和田は逃げてうまく粘った。別の騎手が逃げても張り合うことなくじっくりと。
岩田はもともと勝負体制になかったのだろう。ムーアの2番人気は厩舎側の策略か。人気のかぶりすぎ。
このレース岩田の陣営が最初から勝負体制になかったところ、先に行ったメンバーで1着2着ということのようだ。
デムーロ・・・土曜日は悲惨な成績だったがG1勝鞍。
和田・・・4勝の固め勝ち。
岩田・・・全滅!
ルメール・・・府中で2勝のみ。
****************************
キャロット・・・ムーア、福永
社台軍団・・・Cデムーロ、松山、
その中で福永は人気馬。武豊はhttp://www.yutaka-take.com/diary_column/で調教中のけがで騎乗断念したそうだ。
テン乗りと言ってもそれなりの根拠がある。アッゼニは、社台軍団が身元引き受け。ここは無理はしない。
福永、和田、浜中、ルメール。そのメンバーで展開を組むと、
和田(先行集団)・ルメール・・福永・浜中
和田は先に行って勝負、ルメールは先につけて好位差し、そのほかは後方からの差し。
岩田を外したが、岩田も後方からだろう。福永ならまくりあがって根こそぎ差す競馬だろう。
福永の陣営が勝負体制と見た場合だ。矢作厩舎のテキ、やるんだろう?やらないなら和田のやつ、勝てると思って仕掛けどころ早仕掛けしない限りいい勝負に持ち込めるはずだ。