第42回 エリザベス女王杯 | パパケベックの総合ブログ
第42回 エリザベス女王杯
2017年11月12日(日) 5回京都4日
芝2200メートル

乗り代わり★テン乗り◎
★クインズミラーグロ・・・藤岡コウタ。
★ハッピーユニバンス・・・池添。
◎トーセンビクトリー・・・アッゼニ。馬体まあまあ。
◎クロコスミア・・・和田。馬体OK。
モズカッチャン・・・デムーロ。馬体OK。
◎リスグラシュー・・・福永。馬体OK。
◎クイーンズリング・・・デムーロ・C。馬体OK。
★タッチングスピーチ・・・松山。
デンコウアンジュ・・・蛯名。
ミッキークイーン・・・浜中。馬体OK。
★ディアドラ・・・岩田。馬体OK。
◎スマートレイアー・・・川田。馬体いま一つ。
ジュールポレール・・・幸。
ウキヨノカゼ・・・横山。馬体OK。
マキシマムドパリ・・・藤岡ユウスケ。馬体OK。
ヴィブロス・・・ルメール。馬体OK。大きく見せている。
◎ルージュバック・・・ムーア。馬体OK。
◎エテルナミノル・・・四位。
****************************
キャロット・・・ムーア、福永
社台軍団・・・Cデムーロ、松山、
その中で福永は人気馬。武豊はhttp://www.yutaka-take.com/diary_column/で調教中のけがで騎乗断念したそうだ。
テン乗りと言ってもそれなりの根拠がある。アッゼニは、社台軍団が身元引き受け。ここは無理はしない。
福永、和田、浜中、ルメール。そのメンバーで展開を組むと、
和田(先行集団)・ルメール・・福永・浜中
和田は先に行って勝負、ルメールは先につけて好位差し、そのほかは後方からの差し。
岩田を外したが、岩田も後方からだろう。福永ならまくりあがって根こそぎ差す競馬だろう。
福永の陣営が勝負体制と見た場合だ。矢作厩舎のテキ、やるんだろう?やらないなら和田のやつ、勝てると思って仕掛けどころ早仕掛けしない限りいい勝負に持ち込めるはずだ。

