第156回 天皇賞(秋) | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第156回 天皇賞(秋)

2017年10月29日(日) 4回東京9日

芝2000メートル


サクラアンプルール・・・蛯名。

サトノクラウン・・・ミルコ。馬体OK。意外に華奢に映る。

ネオリアリズム・・・シュタルケ。馬体まあまあ。

リアルスティール・・・シュミノー。馬体OK。

ヤマカツエース・・・池添。馬体まあまあ。

ディサイファ・・・柴山。

キタサンブラック・・・武豊。馬体OK。

レインボーライン・・・岩田。

ソウルスターリング・・・ルメール。馬体OK。

ミッキーロケット・・・和田。

ロードヴァンドール・・・太宰。

ステファノス・・・戸崎。馬体まあまあ。

グレーターロンドン・・・田辺。馬体OK。

サトノアラジン・・・川田。馬体OK。

マカヒキ・・・内田。馬体まあまあ。

カデナ・・・福永。

ワンアンドオンリー・・・横山。

シャケトラ・・・クリスチャン。馬体OK。

****************************

武豊中心のメンバー。武豊の馬に勝ったことのある馬は、ミルコの馬だけ。前走の宝塚記念。


武豊、ミルコ、ほかは伏兵のダービー馬内田の馬、それと福永かクリスチャンの馬。


展開

武豊は前で勝負する。それ以外は考えないはず。正攻法。それに対して追い比べか差すしかない。


武豊・・ミルコ・クリスチャン・福永・内田


武豊以外で好位差しするとしたらミルコとクリスチャン。


武豊・ミルコ(クリスチャン)・・福永・内田


ここは「しゃけ虎」でいいんじゃないか。武豊だと面白くないだろう。