第67回 安田記念==サトノアラジン | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第67回 安田記念

2017年6月4日(日) 3回東京2日

芝 マイル戦


サトノアラジン・・・川田。

ロゴタイプ・・・田辺。


単勝     14     1,240円     7番人気     
馬連     14-16     10,480円     40番人気     
馬単     14-16     20,410円     75番人気


ダービー残念賞を池江厩舎がここでようやく挽回した!

やれやれ、音無さんの方は芳しくなかったな。


展開

3コーナー     (*田辺,3)(2,5,11,17)ルメール(1,10)18(福永,12,13)(デムーロ,川田)-武豊(4,9)


田辺の2着はいい感じだったが、前残り。それを差したのが川田だが、デムーロのやつ、4コーナー回ったら前が壁。


ハロンタイム     12.2 - 10.6 - 11.1 - 11.6 - 11.6 - 11.0 - 11.3 - 12.1
上り     4F 46.0 - 3F 34.4


田辺の馬、意外だ。よく残れた。


川田・・・2勝。

ルメール・・・5勝の固め勝ち。こりゃあ、最初から勝負回避?

デムーロ・・・全滅!こんなものだろうな。椅子取りゲームを慎重にやるとこんなものだろう。

田辺・・・2勝の固め勝ち。



*****************************

音無厩舎2頭出しだけど、ダービー残念賞になればいいな。どっちもG1だ。


社台軍団は、田辺、ルメール、松山。ルメール以外は穴っぽいな。

ルメール中心に考えるか、それとも伏兵にするか、どっちでもいいだろうな。ルメールの馬は強さが安定してきた。その点は材料になる。先に行くだろうからペースメーカーでもある。


ルメールの先に行くか、並んで追い比べするか、それとも差せるか。


ルメール、デムーロ、福永、それと川田の伏兵を狙うか、武豊の伏兵を狙うか。


ルメール先行。


ルメール・・福永・デムーロ(川田・武豊)


番狂わせはデムーロがルメールを好位差しするケースだ。その場合、果たして直線勝負で勝てるかどうか。


武豊の動向も。武豊が先に行くとなるとルメールと武豊をデムーロや福永が差す展開になる。


当日の馬場も気になるところ。泥んこ馬場ではデムーロの馬が中心だろうが、測り間違えはゴール前で差せなくなる。