穴馬製造者 藤懸貴志と柴山雄一 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

穴馬製造者 藤懸貴志と柴山雄一


2017年5月6日(土) 1回新潟3日 12R 三条特別

芝マイル戦

ホーリーシュラウド・・・斉藤崇史厩舎、中央で走っていたが地方に転厩、地方から転厩して9戦目で特別レースを勝った。


単勝     9     4,570円     12番人気     
馬連     8-9     27,510円     65番人気     
馬単     9-8     62,780円     141番人気

2着には6番人気。

このレースの人気サイドは、小崎、吉田隼人、丸山、木幡初也。

勝ちタイム1分36秒7。平凡だが、重馬場発表の通り時計のかかる馬場だった。


展開

3コーナー     (*1,吉田)小崎(3,5)8,丸山(6,14)16(4,12,11,15)藤懸,10


後方の追い込みが決まった。


ラップ

ハロンタイム     12.6 - 11.1 - 12.3 - 12.5 - 12.2 - 11.9 - 11.4 - 12.7
上り     4F 48.2 - 3F 36.0


先団はスパートかけてそのまま粘ろうとしたが、藤懸の馬に差されてしまった。


藤懸は今年3勝目。まだまだの騎手だが、うまくいくときはうまくいくということだろう。



2017年5月7日(日) 2回東京6日 3R未勝利戦

芝1800メートル


ヴァンベールシチー・・・池上きゅう舎、初出走。


単勝     16     5,070円     8番人気     
馬連     8-16     20,980円     37番人気     
馬単     16-8     48,530円     83番人気


2着は4番人気の内田。


展開

3コーナー     12,13,15(内田,10)-(14,11)-(7,ヨシトミ)-カツハル-(3,9)柴田-(5,柴山)


なんかバラバラだ。


これも追い込み。人気サイドのヨシトミだが、まるでやる気なしのようだ。内田は先団で前残りを狙い、あとは勝負の駆け引きをやったところ、あきらめたのかこんな結果になった感じもする。


ただ、柴山の馬は初出走。今になってじっくり仕上げていた馬を勝負してきた池上厩舎の勝利とみなすことも可能。


馬主の友駿ホースクラブだが、穴馬忘れたころに出す。8番人気で5000円台だからヨシトミの人気がかなりかぶったとみなせる。


柴山は今年これで14勝目。まずまずの状態だ。もっとも、人気だと過信できないが。