第54回 アルゼンチン共和国杯
2016年11月6日(日) 5回東京2日
芝2500メートル
シュヴァルグラン・・・福永。馬体OK。継続騎乗中。やるかな?友道厩舎1号。
アルバート・・・戸崎。馬体OK。今一歩G1に届かない感じ。ここでは勝負だろう。
友道厩舎3頭出し成功!
単勝 11 390円 2番人気
馬連 5-11 1,110円 5番人気
馬単 11-5 2,140円 8番人気
展開
3コーナー 6,シュタルケ(4,14)9(ルメール,福永)(3戸崎,10)(2,8,デムーロ)(7,12)
ペース 7.5 - 11.5 - 12.5 - 12.7 - 12.6 - 12.3 - 12.8 - 12.5 - 12.4 - 12.4 - 11.7 - 11.1 - 11.4
上り 4F 46.6 - 3F 34.2
淡々とした流れで残り3ハロンでダッシュ。メンバー的にもっと早いペースになると考えたが、友道厩舎のシュタルケが前に陣取ったためか、スローのような流れ。
あとは差し比べ。ルメールは勝負をあきらめたようだ。
福永・・・2勝。
戸崎・・・全滅!それで勝負でかろうじて2着。
ルメール・・・10勝のあほ勝ち。11レースで勝負せず、最終レースで勝った。
デムーロ・・・京都で3勝。
*******************************
ここはシルクの馬主に対して友道厩舎の勝負体制と説くしかないだろう。
友道厩舎は佐々木馬主2頭。
というわけで福永の勝ちレースを考えるしかない。その裏は・・・考えたほうがいいかも。
福永、デムーロ、ルメール、戸崎
デムーロ・・福永・戸崎・ルメール
これでデムーロが先に行くほど他は共倒れを警戒して控える競馬でデムーロの先行勝ちもありうる。福永が差しに回る。どっちでもいいのだが、前と後ろの二股では、絞り間違えると友道陣営の勝ちになる。
デムーロの前残りと福永の差し。ペースに要注意だろう。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ところどころ聞こえますかね?
ボンクラータワー ハンター9918 全く聞こえんぞ
ボンクラータワー ハンター9918 タッカーロールアウト
ボンクラータワー ハンター9918 クリアスタン スピード300
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌