第54回 アルゼンチン共和国杯
2016年11月6日(日) 5回東京2日
芝2500メートル
モンドインテロ・・・ルメール。休み明け。重賞勝鞍が欲しいところだ。勝負。シルク馬主1号。
トレジャーマップ・・・吉田豊。馬体OK。今一つのところがある。
ワンアンドオンリー・・・柴山。馬体OK。この乗り代わり要注意でも狙いどころが今一つ。
ショウナンバッハ・・・松岡。騎手コロコロ。
アルバート・・・戸崎。馬体OK。今一歩G1に届かない感じ。ここでは勝負だろう。
クリールカイザー・・・田辺。馬体まあまあと言えばまあまあ。継続中だが、あともう少しが足りない。
コスモロビン・・・嘉藤。成績不振。
フェイムゲーム・・・北村ヒロシ。今一つパッとしない成績。過去にこのレース取ったが、それ以降も上げ止まり。
マイネルメダリスト・・・柴田。成績不振。
プレストウィック・・・石川。狙いどころは距離適性だけだろう。シルク馬主2号。
シュヴァルグラン・・・福永。馬体OK。継続騎乗中。やるかな?友道厩舎1号。
レコンダイト・・・蛯名。パッとしない成績。
ヴォルシェーブ・・・デムーロ。成績はいい。勝負。友道厩舎2号。
フェスティヴイェル・・・カツハル。今一つ。
ムスカテール・・・シュタルケ。今一つ。友道厩舎3号。
*******************************
ここはシルクの馬主に対して友道厩舎の勝負体制と説くしかないだろう。
友道厩舎は佐々木馬主2頭。
というわけで福永の勝ちレースを考えるしかない。その裏は・・・考えたほうがいいかも。
福永、デムーロ、ルメール、戸崎
デムーロ・・福永・戸崎・ルメール
これでデムーロが先に行くほど他は共倒れを警戒して控える競馬でデムーロの先行勝ちもありうる。福永が差しに回る。どっちでもいいのだが、前と後ろの二股では、絞り間違えると友道陣営の勝ちになる。
デムーロの前残りと福永の差し。ペースに要注意だろう。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ところどころ聞こえますかね?
ボンクラータワー ハンター9918 全く聞こえんぞ
ボンクラータワー ハンター9918 タッカーロールアウト
ボンクラータワー ハンター9918 クリアスタン スピード300
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌