■地震予知に等しい想定不足
熊本大地震でも想定不足が出てきた。
救援物資をさばききれない。
1 交通路寸断
2 人手不足
3 行政の混乱
行政だけで大災害に対抗できるはずがない。まず地元がそれなりの体制を前もって整えておくのが前提だ。
災害契約を結んで災害発生したら速やかに行動をとるようにできないと。行政も業者も。
救援物資が来ていてもさばききれないために物資が不足する被災者には届かない。日本は先進国だ、北朝鮮のようでは進歩がない。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4K6DX3J4KTIPE02P.html
コンビニは「14日の地震後に水や食料品が完売して以来、入荷が止まっている」と。
他も大体同じだろう。
地震が起きたら人はコンビニで買い物して備える。
トラックの運転手は「5時間たっても荷下ろしできていない」と。
ボンボン安倍「17日中に(被災地の小売店に)70万食を届ける」
しかし、「県庁ロビーは企業からの支援物資も含む段ボールが積み上がり、満杯状態だ。」
ボランティアに関しては「受け入れはできない」。
言い方は悪いが、五体満足の被災者なら行政が動員して人員に加えるのも一つの方法だろうな。
日本なら救援物資はスムースに届くはずだが、肝心の被災者へは停滞がある。問題はここにある。
物は揃う。外国のように略奪のようなことは起こらない。あとは被災者への物資供給だけ。
日本の場合ちょっとした工夫で何とかできる。
============================
ボンクラタワー ハンター9918 南側はブロークンからオーバーキャスト
ボンクラータワー ハンター9918 レベル30ポイント8
ボンクラータワー ハンター9918 オーバーゆーばり残燃料1700 RTB
ボンクラータワー ハンター9918 ナインオクロック20度くらい下だ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌