第56回 きさらぎ賞 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第56回 きさらぎ賞

2016年2月7日(日) 2回京都4日

1800m 芝・右 外

オウケンダイヤ・・・国分。もともと騎乗していたが、成績に材料がない。

レプランシュ・・・内田。乗り代わりなし。期待しているところがあるはず。距離も申し分ない。馬体オーケー。

ロイカバード・・・武豊。乗り代わりなし。成績も強さを示している。距離でもOK。馬体も雄大。

ロワアブソリュー・・・デムーロ。乗り代わりなし。2戦目でこけるかどうか。馬体オーケー。

オンザロックス・・・小崎。テン乗り、成績に見るところがない。森厩舎だから、間違って2着があるかもしれないが。

ウルトラバロック・・・ヴェロン。新馬を勝っただけ。何とも言い難い。

モウカッテル・・・バルジュー。森厩舎の馬。何とか2着狙いか?

ノガロ・・・松若。そこそこやれそうな感じ。

サトノダイヤモンド・・・ルメール。乗り代わりなし。勝負体制だろう。馬体オーケー。

***********************

成績的に武豊とルメール一騎打ちだろうが、どちらも強いならワンツー。

それに内田の馬とデムーロの馬が要注意だ。

デムーロ・・武豊・ルメール・内田

ここで要注意がデムーロの単騎逃げ。その為、武豊が先行に出たりすると他も先に行きやすくなる。

うまくいけばハイペースになるだろうが、このメンバーでは早くならないだろう。

武豊とルメールの一騎打ち。

デムーロがハイペース逃げで前残りを狙うことに注意だ。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 3番機のみ降ろすなら2番機ガジェットオン
ボンクラータワー ハンター9918 サイズ教えてくれ
ボンクラータワー ハンター9918 その下降りてから確認する
ボンクラータワー ハンター9918   270の60で変わらないな 攻撃開始してよろしいか
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌