第60回 有馬記念==ゴールドアクター VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第60回 有馬記念

2015年12月27日(日) 5回中山8日

芝2500メートル

ゴールドアクター・・・吉田隼人。晩成タイプでここを勝負しないわけがないはずだが。馬体、仕上げはいい。

サウンズオブアース・・・デムーロ。2勝馬だが、頑張ってみるだけかな。馬体、いい感じだ。

単勝     7     1,700円     8番人気    
馬連     7-9     6,840円     27番人気    
馬単     7-9     13,780円     55番人気

予定通り、吉田隼人は先行した。先行集団から抜け出し押し切った。

 

展開

3コーナー(2周目)     横山(ルメール,16,内田)(吉田,9)5(川田,13)(2,3)(8,14,6)10,1

横山がペースメーカーになるのは意外だったが、全体的には上り重視のペース。

ハロンタイム     7.0 - 11.7 - 12.2 - 12.5 - 12.7 - 12.8 - 12.6 - 12.6 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.3 - 12.2
上り     4F 46.9 - 3F 35.0

ペース的には緩めだから、先行していい位置取りでそのまま押し切ったところは吉田の馬が一枚上手だったこと、内田のまくり上がりの競馬はちょっと早かったかペースを上げすぎたこと、川田が先行しなかったことでマークの中心が後ろにシフトしたことで前がやや手薄になったことだ。

吉田隼人はうまく運んでくれた。

吉田・・・光り輝くG1一つ。

川田・・・一つ。

内田・・・全滅!

横山・・・全滅!

横山が先に行ったのもスランプ気味のためかもしれない。

*************************

内田の馬は川田の馬に負けた。宝塚記念。それを重視すると川田に対する内田を考えるか、他の有力馬を考えるか。

厩舎3頭出しの池江厩舎は5頭だしでも勝てなかったし、頭には考えにくい。

川田、吉田、ルメール、内田。

展開

ルメール・吉田・・川田・内田

川田が後ろに内田をマークすれば。

川田が内枠から強引に先に行くことはないと思う。そうすれば、後ろに構える内田の先を行くことになる。

ルメールが逃げ切りをやるところ、吉田が好位差しに構える。

ここで、内田をいらないと読めれば、内田が先行集団の直後に付けるような位置取りだとハイペースになれば後ろに構えた人気薄が浮上するが、川田がどのような位置取りをするかがこのレースの核心部分だろう。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 いまタイリョウシン カジェットスタンバイ
ボンクラータワー ハンター9918 アームコールド!
ボンクラータワー ハンター9918 左 左下に1機
ボンクラータワー ハンター9918   ニチロ事故防止協定を実施する
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌