第35回 ジャパンカップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第35回 ジャパンカップ

2015年11月29日(日) 5回東京9日

芝2400メートル

▼ラブリーデイ・・・川田。乗り代わりだが、ローテーションは気に入らないものだ。馬体、ほめるような馬体ではないがやれるんだろう。

トリップトゥパリス・・・外国馬、ベリー。順調に使分けている感じ。せん馬なので走って稼ぐしかない。

ワンアンドオンリー・・・内田。2回目で何かするだろうか?

□ジャングルクルーズ・・・北村。古馬になってようやく前走1600万を勝ったが。

□ペルーサ・・・ルメール。へたくそ騎手もこんな馬になるときが楽だろう。馬体はいい感じだ。

ラストインパクト・・・ムーア。取り上げるほどの成績がない。馬体まあまあ。

●ショウナンバッハ・・・戸崎。テン乗り。一旦地方競馬に行って戻ってきたが、まあまあ走っている。結構走るかもしれない。

イラプト・・・パスキエ、外国参戦馬。フランスの馬、年齢的にこれからの馬。距離に自信ありか?

★ダービーフィズ・・・田辺。テン乗り。多分大勝負かけるための乗り代わりだろうが、この馬で勝てるなら・・・馬体はまあまあ普通に。

★サウンズオブアース・・・デムーロ。グレードの高いレースで2着。しかし2勝馬。馬体のほうは絞れるところまで絞った感じだ。

▼ミッキークイーン・・・浜中。こいつの人気は信用ならないものがあるが、今回牝馬だし、牡馬との戦いに成績ないし。馬体はちょっと不足か。

ゴールドシップ・・・横山。このレース取りたいのだろう。休み明けだが、大丈夫だろう。馬体はいい感じだ。

ヒットザターゲット・・・小牧。勝つときは人気薄だが、ここで勝ち負け考える材料が役不足だ。馬体はOKだが、迫力はない。

イトウ・・・ミナリク。外国参戦馬。ドイツで、この距離にいい成績がある馬だが。ローテーション的に疑問があるが。

●ショウナンパンドラ・・・池添。ここで通用するとは思えないが、メスでこのレースを勝てるならまぐれだろう。馬体はまあまあだ。

カレンミロティック・・・蛯名。あともう一足が、足りない馬。馬体はよくない感じだ。

アドマイヤデウス・・・岩田。継続騎乗は材料の一つだが、前走を見る限り体勢の立て直しはできているのだろう。馬体はまあまあ絞った感じ。

ナイトフラワー・・・シュタルケ。外国参戦馬。お手馬だし、距離もあっているし、やってみるのかな?

**************************

現在の人気サイドは、川田、横山、浜中、池添だ。

このメンバーで展開を組むと、

内枠の川田だと、少し強引に先に進むだろうから、川田に横山が好位に付けて差しを狙うか、それとも後ろに控えるかで展開にバリエーションがある。

横山が川田にマークを絞れば、川田の好位に付け、浜中が続く。その後ろに池添と言うことになる。

川田・横山・浜中・・池添(岩田)

テンのペースが速く、ハイペースになると前つぶれしやすい。そうなると後ろの馬に勝機がやってくる。

ところが池添での馬では頑張る程度しかない。

逆に、横山が控えてしまえば、川田はいいペースで直線で勝負できる。それに川田が後ろに控えるとしても、前で競馬すればマークは後ろ重点。

つまり、川田を差すことを考えればいいが、川田が前残りをかけてハイペースで進む場合、下手をすると後ろの馬に負けてしまう可能性もある。

厩舎サイドで池江と藤沢が2頭出し。池江のほうは人気の中心。

池江のほうはどちらも先に行くなら前にマークを絞ればいいことになる。

藤沢のほうは今一つ頼りない。

両方つぶれて横山が勝つか、それとも岩田が張り切るかだ。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 26000くらいは視程が悪いな
ボンクラータワー ハンター9918 2万以上はクリアーだ
ボンクラータワー ハンター9918 下側は雲が増えている
ボンクラータワー ハンター9918   下側は海面視認可能だが北はブロークンだ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌