第53回 アルゼンチン共和国杯 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第53回 アルゼンチン共和国杯

2015年11月8日(日) 5回東京2日

芝2500メートル

スーパームーン・・・内田。休み明け2戦目。このレースの3着があるが、上がり目は望み薄だし。

プランスペスカ・・・熊沢。何ともわからない馬。重賞では役不足だろう。

マイネルフロスト・・・松岡。過去に重賞勝ちがあるが、狙い難いところ。馬体オーケー。

ヴァーゲンザイル・・・田辺。重賞だと役不足のようだが。

スズカデヴィアス・・・藤岡。テン乗り。休み明けでマイナス材料。

レコンダイト・・・ヨシトミ。テン乗り。クラス上がって重賞3回やって2着一つ。まあまあやれそうだ。距離は問題ない。

フラガラッハ・・・高倉。休み明け。馬体は今一つだが、もう一皮あれば迫力もある。

プロモントーリオ・・・C・デムーロ。勝負する力はあるが、ここで通用するかどうかだけ。前走休み明けの勝鞍で、二走ボケを考慮すべきか。

サトノノブレス・・・和田。コンビを組んで小倉記念を取ったが。休み明け2戦目の勝負時期。馬体委は迫力満点でOK。

ヒラボクディープ・・・池添。前走久しぶりの勝鞍。馬体はいい感じだが、迫力は感じない。

サイモントルナーレ・・・石神。テン乗りだが、障害戦のための。

ラブイズブーシェ・・・古川。今年に入ってからまるで駄目。何とかしたいところだろう。

ロンギングダンサー・・・吉田豊。前走を見る限り、役不足の感じ。

メイショウカドマツ・・・蛯名。重賞勝っていないが、先に行って粘り不足のようだ。

ゴールドアクター・・・吉田隼人。休養明けから2連勝。重賞経験が少ない。勝負するしかなさそうだが。馬体はいい感じだが、迫力は感じない。

マイネルメダリスト・・・柴田。休み明け。勝ち負けは材料不足。

ニューダイナスティ・・・石川。テン乗りだが、重賞になると勝ち負け以前。休み明け2戦目。

レーヴミストラル・・・川田。青葉賞の勝ち馬だが、休み明け。馬体オーケー。

*************************
またもや社台軍団。

田辺、石川、川田。

とはいえここは、鉄砲の川田か、上昇中の吉田隼人だろう。

しかし、不安定な材料だ。

実力はあるが、なかなか勝てない馬もいる。

古川、池添、和田、ヨシトミ。

川田と吉田隼人に対して、川田が後ろから、吉田隼人が先に行くとき、どちらもつぶれる展開を考えれば、

吉田隼人・・和田・古川・・池添・ヨシトミ・川田

吉田隼人が実質逃げ同然で先に行き、先団の後ろに控えている和田と古川の差しが決まれば。

後方の川田などは届かず。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 キングキルキングキル
ボンクラータワー ハンター9918 バックテンマイル
ボンクラータワー ハンター9918 150から160まで発雷しているから
ボンクラータワー ハンター9918   アルファよりも南側だと思うよ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌