第152回 天皇賞
2015年11月1日(日) 4回東京9日
芝2000メートル
ディサイファ・・・四位。継続騎乗中。前走、武豊の馬に力負けしたかどうかだ。しかし、先に行くにはちょっと難点のある1番ゲート。馬体はまあまあだ。
アンビシャス・・・M・デムーロ。前走武豊の馬に負けたところだし。馬体オーケー。
サトノクラウン・・・C・ルメール。休み明けはマイナス材料だが、3回目の騎乗で何とかしたいところだ。馬体はOK。
ダコール・・・三浦。G3クラスの常連さんで2着多いところが難点だ。
クラレント・・・田辺。マイラーと言う感じでたまに人気薄の3着では・・・
カレンミロティック・・・福永。アンポンタン騎手のテン乗りだ。過去にいい成績あったが、存在感なくなってしまった。馬体はいい感じだ。
ラストインパクト・・・菱田。特に取り上げる点がない。馬体はまあまあだろうか、特に取り上げる点はない。
ラブリーデイ・・・浜中。騎手以外は買いの材料あるが、マークされて勝つかな?馬体はいい感じの太目。
エイシンヒカリ・・・武豊。上昇馬。なかなかの逃げ馬だ。スピードで押し切るところが買いだ。馬体はほめるほどではない。後駆にもうちょっと張りが欲しい。
ペルーサ・・・柴山。買いの材料不足。年齢的にも除外だろう。
ワンアンドオンリー・・・内田。休み明け2戦目の勝負時期。中2週。ダービー馬も陰に隠れてしまった感じだ。馬体はOK。
ダービーフィズ・・・C・デムーロ。それなりに活躍している馬だが、格下だろう。
ヴァンセンヌ・・・横山。休み明け2戦目の勝負時期。中2週。馬体はOKだ。マイラー?
ステファノス・・・戸崎。休み明け2戦目の勝負時期。中2週。海外遠征までやったが。
ショウナンパンドラ・・・池添。何とも言い難い馬。メスだし。馬体のほうはOKだろう。
イスラボニータ・・・蛯名。休み明け2戦目の勝負時期。中2週。どうかな?馬体はまあまあの感じ。しかし、詰めが甘い。大レースは狙っている。
スピルバーグ・・・北村。去年のこのレースの勝ち馬だが。強さは証明済みだ。馬体はほめるほどではない。
アドマイヤデウス・・・岩田。休み明け、乗り代わり少ないところが買いの材料。穴馬だろう。
*****************************
厩舎2頭出しが目立つ。
小島厩舎・・・四位、C・デムーロ
藤沢厩舎・・・柴山、北村
橋口厩舎・・・田辺、内田
それに外人騎手だ。
馬主サイドでは、社台が、C・デムーロ、横山、蛯名。
ここは外人騎手に焦点だろう。浜中だが、厄介な奴だ。浜中程度なら、他の騎手もやりようがあるだろう。
浜中、武豊、C・ルメール、横山で展開を組むと、
武豊・横山・・浜中・C・ルメール
浜中が武豊を差しに行くところをC・ルメールがまとめて差す。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 キング引いたように見えたぞ
ボンクラータワー ハンター9918 ネイキッドになった
ボンクラータワー ハンター9918 レフトキックバック
ボンクラータワー ハンター9918 キング追いかける
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌