■安保法案に絡んで自衛隊の内部資料と共産党
安保法案が成立するのを前提して自衛隊ではどのように部隊を運用するのか5月時点で会議用の資料が作成され、その資料がなんと一番遠い存在の共産党に流れていた。
もちろん、共産党は受け身だろう。資料のデータが共産党に流されたということだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015081801001812.html
幹部たちのテレビ会議用の資料らしいが、出ているものは、たとえばどのように集団的自衛権を使うのか、と言う運用面だ。
あの「駆けつけ警護」もその中に入っていた。
実際、集団的自衛権をどのように行使するのかは、多分自民党政府などは自衛隊から答えを借りているのだろう。
しかし、どんな口実であれ、自衛権を海外まで拡大することに変わりない。つまり、歯止めなどないのだ。
簡単に言えば、PKOのようなものでも、状況によっては集団的自衛権による武力行使を当然とするだろう。
イラクへの海外派遣では、武力行使は当然認められないものだった。それでアメリカからは、「お前らは血を流さないよな」なんて陰口を囁かれていた。
そういうことを受けての集団的自衛権だ。
記事では兵隊がどのようにして共産党に流れたのか経緯を調べるらしいが、自衛隊のように硬く侵入して盗み取ったものではないのは確かだろう。自衛隊の内部から共産党に流した人物がいたということだ。
共産党のほうは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-18/2015081801_02_1.html
もちろん、共産党は情報提供者を守る。
考えてみれば、自衛隊のやつらでも戦争することになると命を懸けることに抵抗するものだっている。ドンパチやるのは戦地の兵隊だ。上の連中は無表情に戦況を見守るだけだ。
ところで共産党としての集中審議要求には、当事者の河野克俊統合幕僚長の証人喚問を要求している。
安保法制の中で突然、駆けつけ警護なんか出てきたのが不思議なところだった。
はっきり言えば、PKO等で自衛隊が自衛のために武力行使しても、特に大きな問題はないだろう。しかし、どのような武力行使をするのか、準備する装備によっては自衛の範囲なんかすぐに超えてしまう。
それでアメリカの後方支援で核兵器を運ぶ場合など、法律的に問題なし、と言うことになるのだ。
早い話、憲法が禁じる本格的な武力行使だ。
それをあたかも危機迫った状況でやると言いながら、実際にはたわいのない紛争地域への派兵でも戦争行為をやれるようにするのが今回の安保法案なのだ。
ところが、見た目は後方支援が前面に出ていたりする。
何ともつかみどころがないのは、ボンボン安倍流のちょろまかしだろう。
日高晤郎が言うように、ボンボン安倍の言葉なんか軽いものだ、ペテン師のようなやつだから要注意だ。
============================
ボンクラタワー ハンター9918 下層雲はいいんだけど上層のほうが心配
ボンクラータワー ハンター9918 2番機だけガジェットオン
ボンクラータワー ハンター9918 マイクロソフトのガジェットじゃないぞ
ボンクラータワー ハンター9918 ナウインポォパイ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌