国民の財産を損害する訓練と国民の生産を削減するTPP VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■戦争ごっこで流れ弾

重機関銃の発射訓練の流れ弾が民家を直撃?したら、弾丸が一つ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150717-OYT1T50022.html?from=ytop_main7

人に当たれば死ぬか怪我だろう。

機関銃の不具合かな。

今もって台風の進路を数日先まで予報しないところは、コンピューターの不具合なのか能力不足か。

台風11号が、上陸してどっちに行くかオホーツク海方面まで進路予想やらないところが能力不足だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015071701000954.html

何も考えがない台風の進路はいまだ難しいようだが、流れ弾なら進路予想は多分可能だろう。

■TPPのコメの話題

日本は5万トン、アメリカは17.5万トン。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071000732&rel=j&g=eco&relid=1_2

注目点は、「無関税輸入枠の新設」だ。

関税ゼロを数量で示すものだ。つまり、いったん数量を決めて順次拡大可能にするわけだ。

既に日本は関税ゼロを5万トンと提示している。

逆に言えば、日本は5万トン以上にしないようにできるわけだ。一律関税を下げるよりは、関税ゼロの枠でいわゆるTPPの理念に符合させるのだろう。

TPPの最終目標は関税ゼロだ。そして、自由競争上の自由貿易にある。その為の礎を築くのが今の段階だ。

株上がれのボンボン安倍が、どの程度まで守るべき自国産業を考えているかに決め手がありそうだ。

============================
ボンクラタワー  ハンター9918 レンジ8マイルまだいている ヘディング200 
ボンクラータワー ハンター9918 ノーマークターリーワン
ボンクラータワー ハンター9918 ロールアウト
ボンクラータワー ハンター9918   ミッション終ったのか? 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌