第56回 宝塚記念==ラブリーデイ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第56回 宝塚記念

2015年6月28日(日) 3回阪神8日

芝2200メートル

ラブリーデイ・・・川田。成績はいい。ようやくデビュー時の川田が勝てるかどうか。馬体オーケー。池江厩舎3号。

デニムアンドルビー・・・浜中。こっちの馬のほうがいいそうだ。近走の成績では人気薄の2着。馬体そのものはまずまず。角居厩舎1号。

3頭出し厩舎、仲良く1着2着。

単勝     16     1,420円     6番人気    
馬連     6-16     12,900円     37番人気    
馬単     16-6     19,250円     50番人気

終ってみれば人気サイド総崩れ。

横山の出遅れは仕方のないことだろう。あの馬は難癖があるのだろう。それにしても不可解と言えばそう思えるが。

人気の横山に対して、3頭出し厩舎の角居厩舎が人気で勝ったのが人気薄の池江厩舎。

展開

3コーナー     12,川田(2,10)3(1,岩田)(7,14)(蛯名,8,ルメール)9(6,4,横山)

ハロンタイム     12.2 - 11.6 - 12.2 - 13.4 - 13.1 - 12.7 - 12.5 - 11.7 - 11.0 - 11.6 - 12.4
上り     4F 46.7 - 3F 35.0

いわばスローに落としてゴールまでヨーイドンの競馬。どの馬にもチャンスありだろうが、岩田の馬があんな着順ではもともとやる気ゼロだったか。

浜中が後ろから2着に来れたことを考えれば、角居厩舎は人気薄で勝負をかけたことになる。

良かったと言えば、3頭出しで2着の角居厩舎が体裁を保てたことだ。もちろん池江厩舎はこれで株をあげただろう。

川田・・・3勝。

横山・・・特別一つ。府中では成績に陰りが見え始めていたが。

ルメール・・・特別一つ。

岩田・・・函館で5勝のばか勝ち。阪神では全滅。


********************

角居と池江厩舎3頭出し。どちらか勝たないと。

角居・・・浜中、藤岡、ルメール。

池江・・・武豊、松山、川田。

川田、横山、ルメール、岩田。この場合有力な逃げ馬がいない。そこで蛯名のような騎手が一発狙いで先に行けば、岩田と横山の位置取りに対しての蛯名の先行策と言う展開となる。

蛯名・岩田・・川田・横山・ルメール

蛯名が勝負しないなら、

岩田・川田・ルメール・・横山

横山が再びまくり上がりで勝つか、岩田などの先行策がはまるかだ。

岩田が横山の馬に勝てると判断しない限り岩田は外せる。

蛯名・川田・・ルメール・横山

つまり、横山の勝ちレースか、波乱か。


==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 今高度なんぼ?
ボンクラータワー ハンター9918 21500です
ボンクラータワー ハンター9918 23000まで上がってよ
ボンクラータワー ハンター9918   今24000で雲ないです
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌