■フランケン岡田に決定
民主党の代表が決まった。フランケンシュタイン岡田だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150118-OYT1T50029.html?from=yartcl_blist
自民党のやつの評価も出た。
新鮮味がない。それゃあそうだろう、新しい顔ではないからな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150118-OYT1T50067.html?from=ytop_main2
谷垣「ポピュリズムに走ることはあまりないのではないか」
ポピュリズム?つまり、自民党は一般大衆のための政策なんかやらないことを言い表したわけだ。
大企業向けだ。
維新の会の江田「互いに切磋琢磨し、与党・自民党に対峙(たいじ)していきたい」
野党再編は考えていないようだ。何しろ石原がいるからな。自民党の多くを受け継いでいる維新の会だ。
とはいえ、ポピュリズムは自民党がよく利用してきただろう、金のバラマキで。世帯単位で配っただろう、あれこそは自民党のポピュリズム受けの政策だ。
民主党代表選挙の投票率が出ていた。
46パーセント!この前の総選挙と背比べだな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150118-OYT1T50032.html?from=yartcl_blist
関心が低いことだな。細野でも岡田でも同じこと。
産経の関心は高いようだ。
http://www.sankei.com/politics/news/150119/plt1501190003-n1.html
岡田と赤松、赤松は、「オレの処遇はいいから若いヤツを頼む」
ずいぶん熱心な取材だ。
民主党は政権取らない限りどうでもいいことだ。どれだけ国会での野党芸を披露するかだ。
維新の会と野党芸を切磋琢磨しても、チャラァァァァァァァァァァァーン、やかましいだけだ。
「民主党さん、政権の時はそんなこと言わないでしょう」と。
自民党が冷や汗かくような野党芸は共産党が一番だろう。
もっとも、議席増えすぎて浮かれているかもしれないな。
野党なんかいくつもいらないよ。万年与党の自民党と万年野党の共産党だけでいいぞ。そのほうが国会らしい。
■イスラム国が人さらいで金稼ぎの様子だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015012000558
イスラム国の勢力圏内で拉致でもされたのか?
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 クレストエイトエイトコーリング
ボンクラータワー ハンター9918 ネクストチェックポイントゴルフアルファー4040
ボンクラータワー ハンター9918 スコークブイエフアール
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストチャーリーワンウェザー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌