第62回 日経新春杯
2015年1月18日(日) 1回京都7日
芝2400メートル
ゼンノルジェロ・・・熊沢。乗り代わり少ない。ただ、7歳。年末にようやく1600万では。
ハギノハイブリッド・・・秋山。テン乗りで秋山が重賞一つ、その後乗り代わりでまた騎乗。クラシック脱落ちょい手前くらいだったが、休み明け。鉄砲不明だが、態勢の立て直しが必要だったことは確かなようだ。馬体、松田厩舎はよく似ているが、あともうちょっとだろうな。
ホーカーテンペスト・・・浜中。前走のテン乗り勝鞍、久々の勝鞍。頭角を現してきたとは言い難いな。馬体は何となく今一つの感じ。
アドマイヤデウス・・・岩田。クラシックは相手なりに走った。騎乗継続中で休み明け。要注意だろう、どっちなのか。馬体はいい感じだ。迫力もある。
フーラブライド・・・酒井。メス。やっぱりメスのレースだろうと思わせるところがある。オス相手でも相手なりに走れるところはある。馬体はいい。ただ特筆するようなところはない。ダート戦やっていたようにダートはいいだろうな。安定的に走れる爪だ。
アドマイヤフライト・・・藤岡。前走ぼろ負け。同一厩舎同一馬主2頭出しだが、こっちは捨て駒くらいだろうな。でも2頭ではレースを組めないのがセオリーだ。休み明け。テン乗り。年齢の割には戦歴が少ないところは何か問題あることか。
タマモベストプレイ・・・津村。和田に代わって久しぶりの勝鞍以降継続騎乗。走らせれば結構走るが勝ちは難しいタイプだな。馬体はいい感じだ。後駆は迫力十分なんだが。小休止。
メイショウカンパク・・・幸。前走休み明けでダート、また休み。うまくいっていないようだ。
サトノノブレス・・・池添。乗り代わり3回目、初戦で答え出したからな、今回答えを出せるか。馬体は結構いい感じだ。相手なりに走れるところはG1でも同じようだが、もう一成長するなら夏までだろうな。
コウエイオトメ・・・北村。今一つの成績でも相手なりに走れる。だが、勝鞍となると材料不足。
ビービートレイター・・・四位。厩舎2頭出し。一旦地方に出て中央に戻ってきたところ初戦からいい成績。要注意だろうな。テン乗りのベテランだし、レース調教と言うのは考えにくい。
アクションスター・・・小牧。順調なローテーション。テン乗り。距離が、な。
ヴィクトリースター・・・太宰。勝鞍にはこの距離があるが、なんだかな。相手なりには走るものの、足りないんだな。
ダコール・・・福永。それなりに強いところはあるようだが、あともうちょっと足りなくて2着が多い。それでようやく前走のオープン特別を勝鞍。福永になったところで、騎手の腕の差、大差はないが。馬体はまあまあかな、もうちょっと欲しいところもある。
コスモロビン・・・バルジュー。ローテーションもめちゃくちゃだし、騎手もころころ、何とかしてくれ騎乗だろうな。
メイショウサミット・・・荻野。荻野と言えば逃げ切り競馬。もちろんそれを目当てにこの騎乗だろう。年齢的に勝鞍は難しいだろうが、見せ場は作れるはずだ。
ムーンリットレイク・・・デムーロ。この距離使っていないが、外人と言うことでやる気満々に任せるしかなさそうだ。
トウシンモンステラ・・・武豊。乗り代わってからほとんど騎乗継続。何か目指すところがあるだろう。クラシック戦線が終わってから特別3つ、次は重賞も当然だ。
***************************
ここは武豊の馬が頭一つ抜けているものの、他にも勝ち負けできそうな組み合わせ。
武豊、岩田、四位、池添。
これだと先に行くやつがあいまい。
四位・岩田・・武豊・池添
武豊は中段だろう。
四位・・武豊・・岩田・池添
岩田はどっちかな。先に行くよりは武豊の位置か。
四位・・武豊・岩田・・池添
ここは荻野の大逃げが見どころだろうが、どうするかな。熊沢も先に行って見せ場と言うよりも勝ちに行きたいところがないわけではないから、先に行く馬を自由にすると差し切れなくなる。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 札幌までは陸地視認可能
ボンクラータワー ハンター9918 ドリーイズウェル
ボンクラータワー ハンター9918 180マイルビンゴは7.0
ボンクラータワー ハンター9918 ガジェットオンサーチオン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌