男と女 見下し見限られ♪ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■北海道のめでたい男

高速道路逆走。それは特に珍しいことではない。しかし、北海道の男は違う。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/583687.html

軽自動車で高速道路通行中、ガス欠。助けを求めた。高速道路のパトロール車が助けにやってきたところ、そのパトロール車を盗んで逆走。

結局捕まって、理由が

「人に会うため急いでいたので」

???

男は、札幌方向を進んでいた。高速道路のパトロール車は男とは反対側の車線。確かに逆走したら札幌方向。

正月早々のめでたい男だ。

男は、「北広島市広葉町4、佐藤亮磨(37)」

奴の急ぎとは逆行しているが。

そういうダメ男に負けていないのがロシアの男だとか。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/12/post-3506.php

ロシアの女と言えば、結婚前はいいが結婚したらどこかの宇宙人のように様相が変化するくらいしか知らないが、ロシアの女は男よりもずっと多く、一夫一婦制なら当然余る。

しかし、運良く結婚しても相手の男がどうしようもない。

怠け者。

記事に出てくる女の一人は相手の男と離婚して安堵したとか。彼女曰く相手の男は、

「まるでほかの惑星から来た異星人だった」

ロシアでは女は男よりも1050万人多いとか。

文句たらたらのロシアの女だが、男が恋しい。男がいないと寂しい。

それに「恋人や妻がいない男なんて残っていない」。

じゃあ奪い取るしかないな。

ロシアでは男は短命傾向らしい。

「30歳くらいになると男性人口が減り始める。労災や戦争、自動車事故などで死んでいく。」

女は男よりも1050万人多いが、独身女性は「ざっと3000万人」だとか。

「千」という文字の意味は、数えきれない、だ。そういうことで「ざっと」と形容したのは適切なことだ。数えるのも面倒だろう。

救いがたい状態だろう。救うことを考える必要もないだろう。

救い難いと言えば、アメリカのCIAだろう。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/12/post-3491.php

かなり悪質なことを身分ある公務員が行っているようだ。

国外でやれば国内法は無関係なのか、外国人に対しては国内法は適用しない偏狭な文化なのか、読むだけで気色悪いことをやっている。

白人が黒人を射殺するのも罰を受けない国らしく、こんな国が偉そうに国際社会で発言権があるとは、やっぱり、大国になるには日本も見習うべきだと考えるボンボン安倍にも通じるかもしれないな。

**************
読売新聞のサイトは駅伝ばかりだ。関心ないな、低体温症でも走るところ、さすがと言えばいいか。

毎日新聞は読売新聞や朝日新聞と違って記事のリンクに登録しないと読めないものがあって不便だ。よみうりなどは記事中にその記事が全部読めるかすぐにわかるが、毎日だとリンク先をクリックして初めてわかる。

全国紙で記事に規制をかけていないのが産経新聞だ。ネットに出すなら規制するものじゃない点で産経は妥当だ。

似たような記事の内容なのに、会員登録でいちいちログインするなどめんどくさいだろう。

ロシアの声はロシアの大本営発表だ。

経済が窮屈になっているのにロシアの声はいつでもウクライナをネタにしている。

http://japanese.ruvr.ru/2015_01_02/281859600/

まとめて言えば、EUはウクライナに金を出し続けられるか、と言うことだ。

原油価格が下落してロシアはいろいろと苦境だ。ウクライナがどうなろうと知ったところではないのがロシアの弱いところだ。

基本的に全面戦争ではなく、ロシアの傀儡とウクライナ政府との武装活動なのが実情。

ロシアの声に、マレーシア機を撃墜したのがウクライナ空軍の戦闘機と言う情報を流したりして盛んにウクライナ政府を苦境に立たせようとしたが失敗、特にこれと言ったつぶし方法がなくて淡々と時間が過ぎていたが、今や原油下落でロシアの通貨危機になってしまった。

一国経済主義は守りにはいいが、一国経済主義など過去のこと、いまどきそんなことをしてずっと続けられるわけがない。

他方ボンボン安倍は経済界とゴルフしておしゃべりを発信。

http://www.sankei.com/politics/news/150103/plt1501030008-n1.html

抱負「きょうの天気のように晴れ渡った1年にしたい」

言葉は美しいものだ。

賃上げは経済界のやつらに聞けとかわしたんだが、アベノミクスは賃上げにはノータッチなのを明らかにしたということ。

いまどき、企業が潤うと賃金も上がるなど昔の話だろう。株上がっても賃金には無関係だ。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 見えてるんだろう ガジェットオン 
ボンクラータワー ハンター9918 前に突っ込め
ボンクラータワー ハンター9918 後方マークできない このままいく
ボンクラータワー ハンター9918   リクエスト060 パパアビリィティ  
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌