第52回 アルゼンチン共和国杯
2014年11月9日(日) 5回東京2日
芝2500
フェイムゲーム・・・北村ヒロシ。しぶとく騎乗を続けて僅差続き。馬体はOK。展開に注文がつかないタイプか。
クリールカイザー・・・吉田豊。前走人気薄で3着、過大評価禁物。乗り代わり少ないところは材料だが、何とも言い難い馬。馬体はまあまあだ。
ムーアを川田に間違えていたが、社台軍団が勝った。
単勝 3 490円 2番人気
馬連 3-9 1,510円 3番人気
馬単 3-9 2,590円 4番人気
大レースを取って格が出てきたのか北村の勝鞍。とはいえ、この混沌としたメンバーで1番人気が田辺。横山が勝ちに行くと思えば、馬群に沈み、蛯名が出るかと思えばこれまたどん尻。
展開
3コーナー 横山=吉田,ムーア-16,1-11-2(北村,18,蛯名,田辺)(8,12)(6,14)7,10,5
横山の大逃げ。どうしたものか、一応トップハンデ、できるだけ先に行くというのはカンカン泣きかな?
ハロンタイム 7.2 - 12.0 - 11.2 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 12.1 - 12.4 - 12.6 - 13.1 - 11.4 - 11.3 - 12.0
吉田豊のやつ、何とかしようと先に行ったのだろう。
北村・・・未勝利とこのレース。順調かな?
田辺・・・全滅!やっぱし調子悪いな。
横山・・・最終で一つ。今一つだろうな。
蛯名・・・5勝の固め勝ち。2つの新馬の勲章付き。関係なしだったか。
*************************
社台軍団VSマイネル岡田軍団なら面白いが。
下位のオープンクラスの戦い。目玉がいないな。
横山、川田、北村。マイネル軍団は蛯名。
川田・横山・・北村・蛯名
目黒で川田は先に行って蛯名に差された。横山が川田をマークして川田が蛯名をマークするとなると勝てると判断する限り強引に先に進むことも考えられる。
だったら横山が逃げを主張していくか。
北村のほうは蛯名に勝てると判断する限り後方待機だろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 アサンイドアルト何ぼじゃ
ボンクラータワー ハンター9918 お前コースわかってるのか
ボンクラータワー ハンター9918 クリアランス間違ってました
ボンクラータワー ハンター9918 馬鹿たれが!
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌