第150回 秋の天皇賞==北村ヒロシ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第150回 秋の天皇賞

2014年11月2日(日) 4回東京9日

芝2000メートル

スピルバーグ・・・北村ヒロシ。なかなか重賞取れないが。それがこのレースを取ると考えても材料は過去に強いところを見せたところだけ。馬体は見どころがない。仕上げ難しいのかこの馬は。

ジェンティルドンナ・・・戸崎。テン乗り。牝馬でジャパンカップを取ったところは評価の対象になる。休み明けは万全ではない傾向がある。馬体はほめられるものじゃない。

戸崎の餓鬼がこんなところで2着なら出てくるな。

北村のほうは直線相当頑張って勝ち鞍。能力あっても馬体のほうが追い付いていないようでも、追えるだけ追えばこういう結果ということらしい。

単勝     4     1,100円     5番人気    
馬連     1-4     3,140円     11番人気    
馬単     4-1     6,780円     26番人気

とにかく戸崎の餓鬼が勝てなかったのが何よりだ。

展開。

3コーナー     13,18(戸崎,ルメール)(7,川田)古川(6,16)福永(3,蛯名)8(2,北村)-(12,17)-10

北村は差しの構え、それほど遠くないところを福永と蛯名、その前に戸崎とルメールがしのぎを削っていた。

ペースは
ハロンタイム     12.9 - 11.7 - 11.8 - 12.2 - 12.1 - 12.1 - 12.3 - 11.4 - 11.3 - 11.9
できるだけ先に行こうとした節があるが、戸崎が残ったのはどうしても勝ちたい体制だったからだろう。

コースの特徴としては、距離が2000メートルなのにマイル戦に限りなく近いもの。そのためコーナーを回ってしまえば先手を打ちたい騎手は先に行き、その差しを狙う騎手は控える。

その点、川田、古川の位置取りは中途半端。そんなにスローでもないしかといってハイペースではない。

前残りの展開に持ち込もうとしたあほ戸崎、ところが差しに構えた北村の勝ちになってしまった。

このところ落ち目だった藤沢きゅう舎に光をもたらした。古巣にプレゼントできてホクホクだろうか。

北村・・・土曜日はダメだったが日曜日このレースを含めて3勝の固め勝ち。この騎手、こういうのあるんだよな、いつ回復するのか乱数だが。

戸崎・・・全滅!調子悪かったのだろう、ここで何とか大きな獲物を狙ってみたが負けた。

ルメール・・・土曜日だめでも日曜日に3勝の固め勝ち。

蛯名・・・新馬に平場二つ。いいんじゃないかな。でもやりにくいだろうな、自分の乗った馬が先にいると。

******************************

厩舎2頭出しは、藤沢、角居、池江。重賞常連厩舎から藤沢が落ち目だが、蛯名がダービー2着馬を捨てたことをいい方に取るなら、蛯名中心と言うことだ。

ダービーであそこを踏ん張って勝てなかったところは、もしかしたら終いが甘くなるタイプかもしれない。距離が長くなるほど、追い比べが長いほど、踏ん張り切れない。

蛯名、福永、川田、古川

川田・・福永・蛯名・・古川

府中2000メートルの変則コースは、スタートしてすぐにきつめのコーナー、だから先に行きたくなる騎手も出てくる。そうなると武豊の失格の時のようにこぞってコーナーに殺到、できるだけ最初のコーナーを先に進むようになる。

外枠にいる川田は、先に行きたいなら外枠を生かしてコーナーに突進するはずだ。

福永と蛯名はまくり上がりの競馬。ともに似たようなもの。

古川はワンパターンでも、蛯名と福永の早めの追い比べでしまいが甘くなるのを利用可能。もっとも、四位などにも利用可能だ。

蛯名や福永が川田をマークしていれば先に行く限り川田を目標にしたまくり上がりだろう。川田が強引なペース配分で先に行ってくれればいいんだが。

しかし、川田が先に行かないとなると、たとえばダービー2着馬の騎手が先に行くのもいいだろう。ただ、先に行ったことが敗因だとすると、後ろに下げるように外人に指示している可能性もある。

社台軍団としてダービー2着馬の汚名返上を考えれば、先に行っても勝てるところを見せるのも一つの方法。

ルメール・戸崎・・福永・蛯名

ルメールが先に行くとほかの騎手はついていけば危険だと考える。ダービーでは差されたからだ。だからルメールが先に行ければ自分のペースで行ける可能性もある。そのままゴールと言う展開もありうる。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 アサンイドアルト何ぼじゃ 
ボンクラータワー ハンター9918 お前コースわかってるのか
ボンクラータワー ハンター9918 クリアランス間違ってました 
ボンクラータワー ハンター9918   馬鹿たれが! 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌