■個人商店のみんなの党
分裂回避が大きな見出しだ。結果的には、渡辺の言う政権に入ることを選択肢にする点を確認したことだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014092701001428.html
「国政選挙の洗礼を経ずして、与党入りすることを、選択肢として排除しない」
もう一つのポイントは、総選挙を意識した点だ。みんなの党を支持した有権者が果たして与党政権に加わることを支持した要因にしたかどうかだ。
今ではもうすっかり第三極、野党再編など吹っ飛んでしまったが、本当は野党の大部分は民主党以外自民党政権に加わって存在感を見せたいところだろう。しかし、そんなことしたら自民党との違いなど消えてなくなってしまう。
逆に社民党のような民主党政権の時の「協力政党」だと、もともと違うものだからそれはそれ、気にすることはない。ところが維新の会なんかは自民党との違いなどない。自民党と同じなのに別の政党と言うだけのこと。それはみんなの党でも同じ。
つまり、野党を演じる役者が必要なためにあえて自民党とは別個の政党を作っているだけのこと。
もっとも、自民党のように議席の大部分を取るような状況には到底なりえない。
野党としても不十分、かといって自民党政権に加わることはもはや違いなどないことを世間に示すだけ、野党を演じるにしても大根役者の演技しかできない。そうなると行き場がない。
あほマスコミが橋下維新の会を一つのパフォーマンスとして見せるだけ。
世界的にも奇妙な政党助成金を受け取って野党や政権党をパフォーマンスするわけだ。大根役者の演技にギャラ払っているのだ。素晴らしい政界ではないか!
■コバンザメ公明党の太田
3.11大地震の被災自治体では、どうやら「入札不調」と言うのが発生しているようだ。
記事によるとどうやら自治体の建設入札金額に業者が「二束三文」を判断して入札しても業者が決まらないらしい。
そこで「工事間接費」を実態調査して「入札予定価格」に上乗せしようと。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140928_11006.html
大田ーーー「被災者が復興を実感できるよう力を尽くしたい。現場に即し、地域ごとにきめ細かく業者の動向を情報収集することで、実勢を踏まえた入札を実現したい」
被災地の住民は復興を実感していないということだ。
悪代官野田民主党政権がせっかく復興税と消費税増税を決めたのにな。
とはいえ、現場工事の間接費には工事終了の打ち上げまで面倒見てやらないと、それがあるのとないとは大きな違いがある。
■普天間の運用停止は聞いていないと
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=84432
仲井真のやつが辺野古埋立承認、普天間からの移設を立てて承認した経緯らしいが、それはボンボン安倍とのお話の中だけのことだったようだ。
仲井真・・・「ボンボンさん、普天間は辺野古に移設したら5年以内に運用停止するんだよな」
ボンボン安倍・・・「その通り、金に釣られた知事さん」
ロックリア米太平洋軍司令官ーーー「私の知る限り(日本政府からの)要請はない。私に対する要請もない」
普天間移設が日程に上るころにはおそらくはボンボン安倍は政権にいないかもしれない。
もっとも、仲井真がコロリと態度を変えたのは予算がたんまりと沖縄に流れてくるからだった。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 領空に接近しているかな?
ボンクラータワー ハンター9918 じゃあそのままライトターンして
ボンクラータワー ハンター9918 ハードロ ライトターンコンティニュー
ボンクラータワー ハンター9918 ラストセッタッピングします
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌