第68回 朝日杯セントライト記念 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第68回 朝日杯セントライト記念

2014年9月21日(日) 3回新潟4日

芝2200メートル

ラングレー・・・エスポジート。休み明け。重賞をいくつかやっているが人気になって負けている。

エアアンセム・・・松田。休み明け2戦目。

ダイワリベラル・・・丸山。平場勝ってのオリンピック精神だろう。

ショウナンラグーン・・・吉田豊。人気薄で2400の青葉を勝ったが、所属厩舎だし、ここを勝っても構わないだろう。後ろから。馬体はまあまあ。

イスラボニータ・・・蛯名。何ともベテランにしてはダービー情けない結果。本番は菊花賞だろうな。馬体は骨格はいいとして、今一つ。芝の馬らしい体型。

マイネルフロスト・・・柴田。毎日杯の勝ち馬。強いのだろう、相手なりに走れる。馬体のほうは上がり目なさそうな感じ。いい状態には見えない。

サトノフェラーリ・・・北村。乗り代わり少ないし、元所属騎手だし、やってみてもいいだろうが。休み明けの勝鞍の後になる。差し。

オウケンブラック・・・田辺。騎手コロコロだし。

ヨッヘイ・・・大野。未勝利勝ちあがるまで回数が多くなったが、能力はありそうだ。騎手も大野が多く乗っている。密かに狙ってくるかどうか。テキの岩戸は騎手として目立たなかったが、ここで勝てば株も上がるはず。

ステファノス・・・三浦。それなりに能力ありそうだ。テン乗りだし一発勝負もありそうだ。しかし、休み明けが。馬体は何か今一つ。

サングラス・・・古川。デビュー戦が勝鞍で何とか3勝にこぎつけた感じ。今一つ分からん厩舎。前走は小回り競馬場、ここで逃げが通用するとは考えにくい。

アルテ・・・津村。つかみどころがない馬だ。オリンピック精神ということで。

ワールドインパクト・・・横山。青葉で負けた人気馬。戦歴は強さを示している。今回ノリが騎乗しての大勝負、ということだろう。トップギアに入りにくい馬なんだろう。相手が先に行くならその前に付けるのがいいだろう。

タガノグランパ・・・菱田。距離路線的に異なる馬だ。でも意外に走りそう。馬体は迫力を見せている。

デルカイザー・・・ヨシトミ。北村がサトノに騎乗で代打。勝ち負けは疑問符だろう。

トゥザワールド・・・川田。弥生の勝ち馬。強いのは間違いなし。蛯名に勝つと考える限りで勝ち負けだろう。

クラリティシチー・・・柴山。なかなか重賞勝てず。戦歴は厩舎サイドで勝負馬。数回乗るうちに答えを出すのがノルマだ。

メイクアップ・・・松岡。一応期待馬なんだろう。

*****************************

ダービーのつけ払いをここで清算するかな、蛯名のやつ。

谷、藤沢厩舎2頭出し。

社台軍団とキャロット2頭。

蛯名を考えれば他はいらないだろう。蛯名を外せば川田だろうが、川田はキャロット。

蛯名陣営はここで無理して勝つ必要はないはず。ダービーは先に行って負けたんだから、先に行っても勝ち姿を見せるか、やっぱりやや後ろからの競馬が正しかったとして少し下げるか。

蛯名を外すとして他に候補が川田くらい。ここは川田に勝ってもらって蛯名は無理のない展開で馬券から消えればそれでもいいはず。

蛯名がどうしても勝ちに行くと考えれば、力で押し切るのが一番アピール性が高い。

蛯名・川田・北村・・横山

それとも差しに展開するか、蛯名。

川田・北村・・蛯名・横山

あれだけの成績で負けましたなんて言えない状況だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストストレンジャインフォォォォォォォォ 
ボンクラータワー ハンター9918 ビンゴ8.5
ボンクラータワー ハンター9918 リチェックタンクドライ 
ボンクラータワー ハンター9918   スプリューブロックスペリタリー 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌