第9回 キーンランドカップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第9回 キーンランドカップ

2014年8月31日(日) 2回札幌4日

芝 6ハロン

パドトロワ・・・ローウィラー。おおよそ順調なローテーション。この前の勝鞍は去年の6月。

フクノドリーム・・・横山カズオ。ローテーションまずまず、騎乗継続中。前走勝負をかけてようだが、親父の方。続けて勝負できるかどうかだ。先に行く馬で内枠でマークされればきついだろう。

スマートオリオン・・・武豊。過去になかなかの強い成績がある。まだ勝鞍の無い武豊だが、勝てばいいかもしれない。ローテーションは不安定だ。馬体はまあこんなもの、という程度。

サクラゴスペル・・・藤岡コウタ。もっと勝っていいはずだが。休み明け2戦目の勝負。テン乗りで勝負はいい方法だ。ノーマークで先に行って何ぼのものか。

クリーンエコロジー・・・吉田隼人。勝鞍は去年の2月。テン乗りなんだが、小休止してどうなるかだ。それほど力差はないと思うが、今一つ足りない感じだ。

サンカルロ・・・吉田豊。すっかり古豪になった。休み明けだがそれなりに走るはずだ。所属騎手だし、あともう一つ重賞欲しいだろう。後ろからの短距離馬と言う感じもしないわけではないが、上がり目を期待できないところがマイナスだろう。

ローブティサージュ・・・三浦。ローテーションはバラバラだが、人気薄の着順が目立つ馬では信用できない。馬体のほうは順調そうだ。

エイシンブルズアイ・・・秋山。短距離に滑り込んできた感じだ。どうかな?クラシック崩れのような気もするが。

ハノハノ・・・柴山。テン乗りで一発勝負も考えられるが、あともう一足足りないんだな。何とかしてくれ騎乗かな。

ブランダムール・・・四位。乗り代わりで勝鞍、以降騎乗を継続。成績的に強い面を見せたことがある。ほぼ主戦騎手、要注意か。

レジェトウショウ・・・竹之下。目立たない騎手で何とも言い難い厩舎。年齢的に上がり目はないものの相手なりにそこそこ走るタイプ。

スノードラゴン・・・大野。しぶとく騎乗しているところは材料だが、あともうちょっとがないためになかなか勝てない。馬体はまあこんなものという程度。ダートの勝鞍ばかりだが芝でも結構走る。

レオンビスティー・・・松岡。あともうちょっとなんだが、頭は狙い難い。

マジンプロスパー・・・福永。休み明けで復活なるかのレースにするか、調教レースにするかだ。馬体はまあまあだが、肩の贅肉を取れれば万全だろう。

レッドオーヴァル・・・池添。テン乗り?で一発ということらしいが、福永が勝鞍をあげた前走で乗り代わり。馬体はとても見栄えよく仕上げている。

フォーエバーマーク・・・村田。しぶとく騎乗継続。この時期のこのクラスが能力の上限なら今回も勝負ということだろう。馬体はまあまあだろう、勝ち負け可能。

******************************

何ともつかみにくいところだが、乗り代わり少ないところで、横山、吉田、大野、それに福永で展開を組めば、

横山・村田・福永・・大野

福永が、前よりも大野にマーク、逃げ争いになるとして、

横山・村田・・福永・大野

村田の場合、横山の評価を下げると考えれば、横山が大逃げを打てば絡むことなく横山の逃げがうまくいく?

横山の場合、親父との騎手比べの格好になるから、勝負の大逃げもありうる。

村田の場合、逃げに出れば横山と争うことになる。大野や福永が今一つと考えて、四位と池添を入れれば、

横山・村田・四位・・池添

四位がまくり上がりで逃げ馬を差す。


==================================
ボンクラータワー ハンター9918 下層雲の上にエージー層が出ている 
ボンクラータワー ハンター9918 タンクワンフィーディスングアブレスト
ボンクラータワー ハンター9918 下層雲だけど中層雲増えてきている 
ボンクラータワー ハンター9918   こっちは撃てないな 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌