■アメリカの黒人射殺事件の背景
その背景についての一説をニューズウィークが掲載した。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/08/post-3360_1.php
罰金稼ぎの警察、予算確保を罰金で、というものらしい。それらの背景はアメリカの自治体の財政らしい。
記事では次のようにまとめている。
「背景には、予算確保のため罰金徴収ばかりを重視する警察組織の問題がある」
罰金徴収のために「交通違反の取り締まり」を行うわけだが、白人よりも黒人を捕まえるらしい。
自治体財政論を出しているのは「元ミズーリ州上院議員でニュースクール大学教授のジェフ・スミス」。
「セントルイスの非営利団体ベター・トゥゲザーによれば、ファーガソンの場合は収入の4分の1近くをこうした罰金で賄っており、周辺の町ではこの割合が2分の1に達するところもあるという。」
自治体収入の多くが罰金だとは、アメリカの疲弊だろう。
日本のような交付税交付金のバラマキがないかもしれないな。
そこでスミスは、要するに自治体の統廃合を提案している。
ところで問題のファーガソンは、黒人が多くても「若く、貧しく、多くが一時的に滞在する労働者」らしい。
貧富格差が進んでいるアメリカの姿は近い将来の日本の青写真かもしれない。
よく国を守るという言葉があるが、現状では国家組織の保持だけで災害の時にあたかも国が国民の財産や命を守るための宣伝材料のようなもので、災害規模が大きいほど「もたつく」のがほとんどだ。
それに自治体、国家行政の縦割り行政がからんであの悪代官野田のやつは3.11大地震を利用して消費税増税を自公とともに成し遂げた。
復興税なるものがその一つだが、結果的には地方財政のための増税で3.11大地震を利用した。
広島の土砂崩れは死人が増えるばかりだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140826-OYT1T50046.html?from=ytop_top
国や地方の行政機関が状況を察知して住民に避難勧告などを出すのが通例のようだが、問題は現場で起こっている。判断が特に定まっていないようだから実質事が起こる直前の「処置」に過ぎなくなる。
情報としてもっと公開して住民が自ら判断するのを基本にしない限り、勧告が遅かったとかそんなくだらない反省などしか出てこないだろう。
もっとも、土砂崩れの危険性があるところに住むことをきちんとリスクとして住民に認識してもらうことは前提だが。
広島の場合、調査する業者の見解が違うとか、そんな馬鹿馬鹿しいことで調査をやり直したとか?
単純に住居と地形だけで判断していいのではないのか。危険かそうでないか線引きすること自体お役所仕事だろう。
結果的に、住民は危険な場所に住居を構えていたことは事実だ。
もともと危険意識が薄いから津波で逃げることさえ軽く見るのだ、自分の命を守るのは自分ということを基本にしないと無駄に公共事業を増やすだけだろう。
もっとも、これで広島は予算がたんまりと入るかもしれないな。人の不幸も予算確保の大事な理由にできる。
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/08/14257/0825_yagi_dm1716_01/
山の斜面に作られた住宅街。
斜面の住居は外国では貧困街だが、住宅地をつくるならできるだけ削って平らにしてからだろうな。
記事では、事が起こったのを知ったのが出かけるときだった住民の一人を取り上げていた。車は流されたらしいが。
災害で仕事らしい仕事になるのは災害派遣される公務員と取材の報道陣らしいな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 もうちょっと早く言わないと
ボンクラータワー ハンター9918 ビジュアルツーのハイ3万まで上がれ
ボンクラータワー ハンター9918 そのまま上がったら見えるから
ボンクラータワー ハンター9918 タイドオンできているよな
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌