■プーチンが動いた
ロシアに対する制裁に対して、プーチンロシア大統領が対抗手段に出るようだ。
http://www.cnn.co.jp/world/35052003.html
食品・農産物の輸入禁止!
あれまー、食い物の恨みにならなければいいが。
ロシア国内の生産量が満足のいくものならいいが、足りないと大問題になる。
輸入禁止のリストは作成中とか。まだ実行していない段階でのリップサービスというわけだ。
http://japanese.ruvr.ru/2014_08_08/275660383/
この記事は、リスト作成後のロシアの声の報道らしい。
ここでヨーロッパとロシアの貿易関係に占める食品などの割合が大きな問題になる。
ヨーロッパ→→→ロシア・・・最大の輸出相手国。
ロシアにとってはヨーロッパの食品などの輸入は全体の16パーセント。他にもあるということだな。
ロシアの声の記事によるとアメリカのものが占める割合は2パーセントだとか。
これに対してアメリカの反応は、簡単に言えば「自分で自分の首を絞めるもの」として静観の姿勢をとっている。
*************************
ロシアの侵攻・介入の可能性だが、ロシアがウクライナをけしかけ、ロシアと戦争するように仕向ければ、ロシアはウクライナをおそらくは占領可能、または、現政権に代わる臨時政権を作り上げてウクライナを手に入れる可能性もあるだろう。
昔はウクライナはソビエト時代の穀倉地帯だったはず。ロシアがウクライナを手に入れる理由になりえる。
しかし、物価上昇だと、供給が減っていることによる物価上昇というのは、ソビエト時代の配給制にもなりえるかどうかだ。
とはいえ、ロシアの声を見ても、相変わらずウクライナの揚げ足取りばかりで、マレーシア機はウクライナ空軍が撃墜したかのような記事をドイツのマイナーな新聞から取り上げて盛んに反政府側の仕業ではないように報道している。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 りぶりがーどミニマム3万フィート
ボンクラータワー ハンター9918 サイドオンからライトビーム あっそのままでツーフィフティーで
ボンクラータワー ハンター9918 そんじゃーライト090
ボンクラータワー ハンター9918 さっさと高度降ろせお前らぁ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌