第二スノーデンの出現か? VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■第二のスノーデン?

AFPの記事。

記事ではスノーデン以外にアメリカ情報機関に情報漏えい者がいるんじゃないかというものだ。

ところで情報によると、アメリカが認定しているテロリストやその支援者は世界中に68万人とか。

アメリカがどんなに一般人の通信などを覗き見しても、ボストンのテロ事件のようなものは防げないだろう。防げたとしてもまぐれ当たりだろう。

今頃スノーデン君は何やっているのかな。モスクワの「無所属領土」でネットでもやっさているのか、それともロシアの情報機関に連れていかれたのか、開き直っているアメリカを見る限り、「相当の」効果があったのか。

■8月6日の広島の日。

毎年のことで特に目新しいものは、広島側がボンボン安倍に集団的自衛権の閣議決定を撤回するように迫ったことくらいか。

ボンボン安倍にとって集団的自衛権は戦争する国のように解釈しているようだが、そうじゃないだろう。目的のためなら世界のどこでも自衛権を発動できるように憲法を解釈したことだろう。

憲法というのは、権力者が解釈によって権力を好きに行使することのないように、権力者に歯止めするものだ。単なる国の基本的な法律じゃないのだ。

個人の権利を憲法の盾で権力者の好きなようにしないために、国家の本質を憲法の盾で権力者の好きなような体制にしないために、憲法があるのだ。

もっとも、民主党の糞政権の時、消費税の増税を総選挙に審判させることなく、民自公合意政権でやったがそれと同じだな。

よく似ているだろう?自民党と民主党。違いなどないのだ。違いを見せようとしてあの民主党政権のパフォーマンスがあっただけなのだ。

■停戦のための撤退

イスラエルがガザ地区から完全撤退すると。停戦が終わればガザ地区の外に「防御的に」兵隊を配置するとか。

http://www.afpbb.com/articles/-/3022324?ctm_campaign=nowon_txt

つまり、何事もなければ攻撃はしないことだが。見境のない攻撃でアメリカまで非難すると動けないようだ。アメリカがイスラエルの後ろ盾だな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 りぶりがーどミニマム3万フィート 
ボンクラータワー ハンター9918 サイドオンからライトビーム あっそのままでツーフィフティーで
ボンクラータワー ハンター9918 そんじゃーライト090 
ボンクラータワー ハンター9918   さっさと高度降ろせお前らぁ 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌