第19回 ユニコーンステークス
2014年6月22日(日) 3回東京6日
ダートマイル戦
メイショウイチオシ・・・武幸四郎の継続。他に勝鞍をあげている馬がいるがこっちを選んだ。休み明け3戦目になるが、順調なローテーションでここで勝ち負けできないとなると格下げの判断になるところだ。それに前走1番人気。
アジアエクスプレス・・・戸崎継続。ダートの勝鞍の後にG1を取った。それがダートに戻ってきたわけだが、G1のあと休みを入れて2回走ったが、きわどい成績、また小休止で今回のレース。過信できない馬だ。馬体のほうはほめられたものではないが、雄大な馬体を見せている。迫力はない。
ニシケンモノノフ・・・柴田。テン乗り。転厩・中央入り初戦で勝ちところは能力ありなんだが、その後の成績がさっばし。馬体は見た目が良くない。ダート馬には見えない。
バンズーム・・・田辺。乗り代わりだが勝鞍をあげていた。なかなかいい成績でローテーションも順調だ。
ペガサスジュニア・・・吉田豊。継続中で自厩舎。ダートの短いところの成績だけ。休み明け2戦目で何とかできればいいところ。
ドリームカイザー・・・原田。テン乗りのアンチャン。前走休み明けを勝った。まずまずの成績の馬。
ペアン・・・内田、継続。距離はいいとして、何とも不純なローテーション。菅原厩舎だし。
ルミニズム・・・北村。前走勝鞍の後の継続になる。ダートに転向した形になる。休み明け初戦を勝ったことだし、能力はありそうだが。
メイショウパワーズ・・・横山。乗り代わり、騎乗経験はある。前走人気薄の勝鞍。ローテーションは順調、馬体はまあまあといったところ。後駆にもう少し迫力が欲しいところだが、爪は芝向きだろうな。
ワイルドダラー・・・西田。テン乗り。休み明けを勝った前走、内田は別の馬だし。
レッドアルヴィス・・・蛯名、テン乗り。休み明け2戦目。まずまず走る馬のようだ。
アンズチャン・・・石橋。乗り代わりだが騎乗経験がある。前走休み明けを勝ったことだし、後ろからの馬、成績はいい方だ。
ケルヴィンサイド・・・大野。テン乗り。平場のダートを勝った後の成績を考えると狙いどころはないな。
タガノエッヴィーバ・・・伴。アンチャンのテン乗り。何とかやっていける馬だろう。
コーリンベリー・・・松山継続。ローテーション順調だし成績もいい。ただ距離は、短距離の逃げ馬の感じだ。
メイショウサルーテ・・・熊沢。テン乗り。まあまあの馬のようだ。ただ、成績的にはそれなりのものを持っているようだ。
*******************
馬主のメイショウが3頭。何とかできるかもしれない。
本田厩舎が2頭出しでメイショウに絡んでいる。
このレース、戸崎の馬をどのように見るかに尽きる。いるかいらないか。
いると読めば、戸崎、武幸四郎、横山、田辺。
戸崎・武幸四郎・・田辺・横山
戸崎が力で押し切るならこういう展開が適当だろう。
ただ、ほかの逃げ馬がからんでハイペースになれば、負けたときも言い訳ができる。後ろからの横山、前のほうで狙う武幸四郎で、メイショウのどちらかが勝てばそれでいいだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 リードポイントクークナイン
ボンクラータワー ハンター9918 ターゲットの左に遷移する
ボンクラータワー ハンター9918 国籍については省略 TU-22
ボンクラータワー ハンター9918 高度は43000フィート ロスケがちょろちょろしている
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌