第149回 天皇賞(春)==蛯名 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第149回 天皇賞(春)

2014年5月4日(日) 3回京都4日

芝3200メートル

フェノーメノ・・・蛯名。乗り代わりないことはそれなりの狙いからだ。前の年のこのレースの勝ち馬の割には評価は低いが、もう一度このレースを狙うのもどうかな。休み明け2戦目だが、このレースで勝負できないことは他のレースでも同様だろう。馬体はいい迫力だ。

ウインバリアシオン・・・シュタルケ。日経賞の勝鞍が通用すればいいが。馬体はOKだ。

単勝     7     1,150円     4番人気    
馬連     7-12     2,080円     6番人気    
馬単     7-12     5,670円     17番人気

ウインバリアシオンは急きょ武幸四郎の騎乗変更だったが、2着した。

3コーナー(2周目)     3,1(17,11)2,4,蛯名(5,横山)6(15,16,10)武幸四郎(9,ウイリアムズ,武豊)13

ハロンタイム     12.8 - 12.0 - 12.1 - 12.4 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 12.5 - 12.9 - 12.9 - 12.9 - 12.3 - 11.7 - 12.0 - 11.1 - 11.7
上り     4F 46.5 - 3F 34.8

一番やりやすいと思った外人がスタートミスでは。

蛯名の位置取りは時計ひとつくらい先に行ったもの。武豊の差しを考えれば当然だろうが、なんと言うかスロー気味だ。先団の中の蛯名が勝ったことを考えると実質上がりの競馬か。勝負どころでは後ろの馬は届かず。

蛯名・・・特別とこのレース。好調キープだな。

武幸四郎・・・全滅。最後のレースで張り切ったんだろう。

武豊・・・特別二つ含む4勝。絶好調ということか。にしてはこの負けは不可解だ。

ウイリアムズ・・・土曜の最終一つ。沈み始めたか。

**********************

武豊と並んで勝負して勝てると考えないだろうから、武豊のミスに乗じるか、先に行くしかないだろう。

武豊、ウイリアムズ、蛯名、横山。

横山・ウイリアムズ・・蛯名・・武豊

一番やりやすいのはウイリアムズだ。横山マークで差すことだけを考えればいい。蛯名はまくり上がりで先団をマーク。横山はハイペース持ち込みで逃げ。武豊は蛯名マークでまくり上がれば、まとめて差しきり。

ウイリアムズが横山をマークしなければ、横山はやりたいようにできる。前走と同じ手が通用すれば。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 コピー USE2124 
ボンクラータワー ハンター9918 FB11 close1314
ボンクラータワー ハンター9918 デパッチオールインワン 後ろに回る 
ボンクラータワー ハンター9918   このままポイント8で進行
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌