乗客の命よりは自分の命・任務よりは自分の命 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■乗客の命よりは自分の命

http://www.yomiuri.co.jp/world/20140419-OYT1T50120.html?from=yartcl_blist

最初の救助船に助けられた船長は、「一般人」と記入したと。その船長言い訳をしているようだが、内容はウソと考えるべきだな。

数日たってくるとちらほら事の内容が出てくる。

操舵していたのは女の3等航海士で船長は用事?があって自分の寝室に行っていたとか。最初から、3等航海士に操舵させていたのではないのか。

似たように船員らしく、どいつも船に残らず救助されたようだし、会社全体がそんな職場環境だったのだろう。

普通に航路をとっていれば事故なんか起こらなかったのだろう。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20140419-OYT1T50071.html?from=yartcl_blist

操舵した3等航海士の話。

「全速力で航行したまま方向転換」ーーー妙なことに方向転換の理由がない。

旅客船ではなく、船の操舵の演技を見せたかったのか。そういうツアーではなさそうだが。

クレーンで船体の引き上げ時期を悩んでいる報道。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042001001051.html

さっさとつり上げて船体に穴をあけて中に入るしかないだろう。

全員死体の確認をしてから吊り上げるつもりか?

豊浜トンネル事故の時のようだな。奇跡に期待してもたもたしていた。

クレーンでつり上げたのが死期を早めた、なんて言われないように、か。

中に入るのがやっとの状況ではつり上げたほうが効果が高いだろうが、すでに日数たちすぎだな。初動でやらなければ。

■ロシアの対米戦闘演習

まるで鬼の首取ったような報道だ。

仮想攻撃されたアメリカ兵は退職願を出したと?

「乗組員27人が退職願を提出した」

http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/


=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 チャーリーツーのほうでできないかな 低いぞ 
ボンクラータワー ハンター9918 じゃあそのまま軸でアドバーザリーを南にずらす でいいかな
ボンクラータワー ハンター9918 いいっすよ レフト270
ボンクラータワー ハンター9918   330方向が南端でヨカンベ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================

AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌  
244.8→札幌 
250.4→札幌  ゴールデンボール 
257  →札幌 
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→  札幌 ゴーストプロトコル  
315.6→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→  札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌