Firefoxのプロセスが終了しない問題 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

2018年10月10日追加。

結果的にfirefoxの最初の起動後の終了時に出てくるplugin-container.exeがすぐに消えないときにfirefoxを再び起動することでエラーとなることだろう。それ以降の起動後の終了で出るplugin-container.exeの起動はfirefoxを終了した時にすぐに消える。

 

firefoxをしばらく使用しないで起動したときも同様かもしれない。

 

2018年10月5日追加。

最初のFirefoxの起動後、それを終了した時、plugin-container.exeが起動する。それは、10秒以内にfirefoxを含めて終了する。その後firefoxを起動すると「プロセスが終了しない」表示は出ない。最初のFirefoxの起動後はplugin-container.exeが起動していない。

 

その後のfirefoxの起動後にはfirefoxを終了してもplugin-container.exeは起動しない。どういうこと?

 

プロセスエクスプローラーでプロセスの監視中に発見。

 

2018年9月21日追加。

firefoxのプロセスが終了しない表示は、現在も忘れたころに起こる。その日のfirefoxの最初の起動に多い傾向がある。初回の起動では plugin-container.exeも起動している。いつも開くページは、「空白」の設定。plugin-container.exeが原因か?大体空白のページで起動している場合、必要ないはずだが。

 

2017年11月20日追加。

firefoxのプロセスが終了しない表示は、現在のところパソコン起動後のその日の最初のfirefox起動後に「たまに」発生している。firefoxを起動後すぐに閉じて再び起動するときに発生が多いが、必ず発生するとは限らない。windows10でもたまに発生している。

 

■Firefoxのプロセスが終了しない問題

この問題は、firefoxを閉じて再び開くときに「プロセスが終了していない」表示が出るから、タスクマネージャなどを起動してそのプロセスを終了しないとfirefoxが使えない現象だ。

この現象、バージョン21ではまだ出ていないが、バージョン28で発生している。それ以前のバージョンは27.01でも発生、それ以前は使っていないのでわからない。

いくつか原因と思われることを再現しようとしたが、再現しなかった。

1 Firefoxを既定のブラウザに設定している状態で、ほかのプログラム(スカイプ、メールのoutlookなど)がインターネット接続して、一時ファイルをIEの一時フォルダーに収める場合、Firefoxのプロセスが終了しない場合。一時ファイルをすべて削除することで何事もなかったように動作する。

2 officeのエクセルを開く。そのままfirefoxを起動、gmailにアクセス、ログイン、メールを閲覧、ログアウト、firefoxを閉じるが、プロセスが終了しない。

結論としては、

1 ランダムにプロセスが終了しない。

2 firefoxをしばらく使用しなかった後にfirefoxを起動・ブラウズした後に発生しやすいが、必ずではない。

たとえばその日の最初の使用後、発生していることが多い。しかし、必ずそうなるわけではない。IEの一時ファイルにしても、たまたまあっただけのことかもしれない。

3 サイトの閲覧後に不良終了する場合は、メモリ使用量が多いままプロセスだけが残っている。キャッシュの削除に失敗しているのか?

もちろん終了時には閲覧履歴とかキャッシュを削除するように設定している。サイトの設定、サイトのパスワードは削除しない設定だ。

この問題の副次的なこととして、プロセスが残っている状態でOfficeの起動がかなり遅延した。

XPでの問題かもしれないが、win7ではあまり使用しないために何ともいえない。

※ちなみに、不良終了しているプロセスは、何もしていないわけではない。Procmonのようなプログラムで不良終了後を観察していると、10分から20分くらいの間でプロセスが動いているのを確認できる。また、若干だが、メモリ使用量が変化していることもある。

********************

Firefoxにスタートページは設定していない。空白のページにしてある。この状態で設定項目を出して変更なしでとにかくOKボタンをクリックするだけだが。

firefoxを起動、プライバシー設定の終了時の削除項目の設定を開き、OKボタン、それで終了するとコンテナEXEが出てそれが消え、firefoxのプロセスが残った。この現象は再現した。しかし、3回目はちゃんと終了した。

firefoxの起動時、マイクロソフトのプログラムC:\WINDOWS\system32\wbem\wmiprvse.exeが同時に起動する。このプログラムは一定時間で終了する。その後にfirefoxを終了するとプロセスが残った。再現性は不安定。

fitefoxの終了時に出るプログラムは、
C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugin-container.exe

firefoxの設定画面にはコンテナEXEは必要ないと思うが、終了時には出る。

firefoxとコンテナEXEは、コンテナが先に終了、つづいてfirefoxの終了、それとも同時に終了したりする。プロセスエクスプローラの表示上のことだが、何ともいい加減な挙動。

C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugin-container.exeは、ブラウズにフラッシュが必要になると起動する。必要ないサイトには出てこない。

※C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugin-container.exeがFirefoxの終了時に出て、Firefoxだけが残る現象である。

なんだかよくわからない。モジラのサポートページにパソコン再起動の対処まで出ているが、馬鹿か、いまどきブラウザの不良終了ごときでパソコン再起動などやってられるか。まともに終了するように修正しろよ。ドジラ!

巷ではバージョン24から出たとか、ユーザーの質問を見たことがある。モジラが画像読み込みの設定を除外した後の問題だ。

単純に、キャッシュとかの削除に失敗しているだけじゃないのか?


==================================
ボンクラータワー ハンター9906 ロールアウトヘディング120でいいのか?
ボンクラータワー ハンター9906 今はローリング090
ボンクラータワー ハンター9906 確認するが、今現在の対象機は1個だけか?
ボンクラータワー ハンター9906   サハリンの視界はクリアーユジノサハリンスクは見えないぞ
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------

AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌