■北朝鮮のおねだり作戦
ミサイル発射で何か持ち掛けたいのだろう北朝鮮、おねだりの始まり始まり。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140326/kor14032609130003-n1.htm
発射場所が日本海から見て朝鮮半島の反対側。平安南道粛川。
ちょっと前は拉致被害者のばあさんが孫と面会した。
記事によると「発射はオランダ・ハーグで日米韓の首脳会談が北朝鮮の核問題を主な議題として開催されたのとほぼ同時刻に行われた」
ミサイル発射でけん制できるのか?
たったの2発。予算不足かな。この前何十発とかあったが。何かおねだりして割に合えばいいが。
日本にはけん制の効果があったようだ。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/03/123022.php
「極めて問題ある行為」
近くの韓国なら極めて以上のものだろうが、そんなに気にしている素振りじゃないしな。
なんだ、協議が予定済みだったんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140326-OYT1T00955.htm?from=main4
「日朝協議、予定通り…ノドン発射は直接抗議へ」
何も見返りなしで「拉致問題解決に向けた動きを止めたくないとの思惑」は達成しない。北朝鮮にとっての。
北朝鮮のミサイルに過剰反応するのは日本だけだ。日米韓の首脳会議が目的じゃないな。
拉致被害者を大々的に政治利用して国民の人気者になったヘボライオン小泉、別の角度から見れば、拉致はテロと同じ、そのテロに屈したことになる。---ただで北朝鮮が拉致されたやつを返すわけがないからだ。
■3.11大地震から今は
出てくるのは鈍重な復興と原発事故の後処理だけ。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/02/post_9130.html
災害公営住宅 入札不調ーーー資材、人件費が高騰 建設用地確保も進まず
復興予算というのは、価格の融通が利かないのか?割り当てたらただそれだけか。国家公務員の人件費削減2年間で国民にはその数倍の長さの特別増税だ。
ーーー建設地の土地買収は停滞している。
地震災害の地域、建設地を快く提供しましょう、じゃないわけだ。
ーーー着工1割未満。
未消化分の復興予算は、当然生まれるよな。どこかに「ストック」しているのか。アーそうか、一時的に全く関係のないところに金を振り分けて「ストック」そのものは計算上存在するということか。
なら、復興が停滞するほど金余りになるわけだ。
ーーー災害公営住宅を専門に担当する課長ポストを新設し対応を強化する。
それまでは別の部署が受け持っていたんだな。
復興事務というのは一元管理じゃないんだ。後で責任論が発生したら、これはあっち、あれはこっち、で縦割り行政の真価を見せてくれるわけだ。
復興予算流用。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 領空侵犯しそうだ レフトローリング
ボンクラータワー ハンター9918 ヘディング090 アルトセブン
ボンクラータワー ハンター9918 ヘディング100 現進路では領空侵犯の可能性なし
ボンクラータワー ハンター9918 レフトターンチェックインスタンパー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌