第51回 弥生賞
2014年3月9日(日) 2回中山4日
芝2000メートル
エアアンセム・・・後藤。古巣の管理馬。いいところ見せられれば最高だろう。馬体オーケー。人気薄の勝鞍ばかりで前走は人気で負けた。差し馬じゃなく、先行して粘るタイプだろう。ローテーション的にはまずまず。
ブラックヘブン・・・有年 淳、地方競馬の参戦。どの程度かわからないが、ローテーション的にはまずまずだし、騎手変更もなさそうだし、オリンピック精神じゃ参戦の意味がない。
アデイインザライフ・・・戸崎。勝鞍あげて横山の後。ローテーション的にはまずまず、馬体はOK。後ろからまくり上がりの競馬がはまるかどうか。
ウンプテンプ・・・村田。新馬の後乗り代わり。ローテーションは詰まり気味だ。それに人気薄の勝鞍だし。
アグネスドリーム・・・内田。森厩舎だろう、騎手固定もなさそうだし。
キングズオブザサン・・・大野。乗り代わって継続中、いい成績だ。弱い馬ではないはずだ、勝ちに行ってもいいはず。馬体はそんなにいいものには見えないが、悪いわけではなく成長途上のような、骨格はいいかも。もう少し後躯に迫力出ればいいはずだ。
アズマシャトル・・・松山。いい成績で継続騎乗中。このレース目標でのローテーションならいいが。馬体はまあまあ。距離に融通ききそうだ。勝負しなきゃだめだろう。
エイシンエルヴィン・・・秋山。乗り代わり2回目。前走はノーマークで先に行ってたまたまだろう。
イタリアンネオ・・・田辺。乗り代わって2連勝。馬体は後躯の迫力が目立つ。狙ってきてもおかしくなさそう。
トゥザワールド・・・川田。強い馬だ。馬体のバランスは今一つだがいい感じだ。もちろん勝ちに行くはずだ。
ワンアンドオンリー・・・横山。馬体はスリムに見えるが、状態はいいのだろう。国分では不満らしくベテランの起用で横山ということだろう。前走勝ったが人気薄。
タイセイクルーズ・・・蛯名。テン乗り。ダートから芝に。成績的に材料不足。
サトノロブロイ・・・松田。継続騎乗。成績的に何とかできるだろうが、これといった材料がない。勝負をかけてみるのもいいはず、乗り代わりがないのだし。
****************************
川田の馬が人気。土曜の重賞取ったし、ウキウキ気分でやってくるはず。
川田の馬を中心に考えるしかない。川田の前で競馬するか後ろからかだ。追い比べてはどの馬も不利のような気もする。
川田、横山、松田、戸崎。川田は横山をマーク、横山が前に行くか後ろからか。
川田・横山・松田・・戸崎
松田・・戸崎・横山・川田
要注意は戸崎だろう。あいつの考えがわからない、妙な時に勝つからだ。戸崎が横山と川田をマークして、ともに後ろの展開なら松田の実質逃げも可能だろう。
ここは松田に期待したほうがギャンブル的だ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 左エンジンをカットしている
ボンクラータワー ハンター9918 少しバーンとしたが振動はない
ボンクラータワー ハンター9918 300ノット
ボンクラータワー ハンター9918 ここから見ると全く問題ないように見えるな
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌