第88回 中山記念
2014年3月2日(日) 2回中山2日
芝1800メートル
ヴェルデグリーン・・・田辺。馬体はそれほどのものじゃない感じだ。G2クラスなら、と言う感じはある。本当に強いなら次の勝鞍はG1だが。
ダイワファルコン・・・川須。前走乗り代わり2回目で答えを出した。このクラスで何とかなると思うが、あともうちょっとが足りない。ローテーション的に実質休み明けだ。これはマイナス材料。
ダークシャドウ・・・内田。もともと勝鞍をあげた騎手だ。戸崎の時にはあともう少しだった。この乗り代わりで答えを出せるかどうか。ローテーションは開いた。鉄砲は走る傾向がある。
ジャスタウェイ・・・横山。テン乗り。成績は強さを示す。休み明けだし割引も必要だろう。天皇賞取ったんだ、このレースで無理する必要はない。馬体は結構いい感じだ。
ロゴタイプ・・・デムーロ。クラシックで頭角を現したがダービーで負けてずるずる。休み明けだし、割引が必要。馬体、こんな馬だったかと思えるほどけったいな輪郭。爪、こんなに立っていたか?後駆の大きさは芝向きだが。
カレンミロティック・・・池添。G1では勝負にならないようだ。危ない人気馬のような感じ。
アユサン・・・丸山。なんと言っても休み明けで割引。メスだし。
ナカヤマナイト・・・ヨシトミ。ずっと騎乗して一発勝負をかける。鉄砲はまずまずの成績、ロース間隔があいたがこのレース目標なら勝ち負けできるはず。
アルキメデス・・・岩田。連勝してきた、強い馬ということだ。G3の次はG2ということ。馬体オーケー。
ユールシンギング・・・北村ヒロシ。休み明けで態勢を立て直して鉄砲に勝負するかどうかだ。間隔開いてどうなっているかわからない。
トウケイヘイロー・・・武豊。もっとやれると思えば天皇賞で惨敗、海外遠征やって勝てず。もっとやれるはずだが。馬体に厚みは感じないが、出来は悪くなさそう。このレースは目標ではないだろう。この馬を手放さない武豊を考えれば。
ダイワマッジョーレ・・・蛯名。マイルだよな。でもこの距離のほうが合っているような成績でもある。ただ、2着多い。
サダムパテック・・・カツハル。テン乗りで変わり身を見せてほしいところだな。先に行けば粘れるところがあるが。
エアソミュール・・・戸崎。2連勝。もう一発やってみるか?目立たないが、成績的にはいい馬だ。馬体まあまあ。
マイネルラクリマ・・・柴田。惜しいレース続いている。ローカルのG3馬を返上できるかな。
**********************************
5月の天皇賞を見据えると、ここを勝ったほうがローテーション的には十分だろうな。
田辺、横山、ヨシトミ、岩田、武豊。横山の馬は天皇賞取った。秋を取ったら春だろう。とのことで割愛。ヨシトミの馬はこのレース取ったから除外。
田辺、岩田、武豊、戸崎。
武豊・・岩田・戸崎・田辺
これで武豊の逃げが決まるか、後ろの差しが決まるかだろう。中山1800は、スタートしてすぐにコーナー、先に行きたい騎手も出てくる。その点では武豊の逃げは絡まれやすい。中枠発走で内と外の出方を見つつ、逃げに持ち込めば、そんなに困難ではないだろう。
武豊の逃げが決まる展開なら、それを差すことを考える。岩田だと武豊マークで差しに構えれば、武豊を時計ひとつ以内に位置取りするか。
武豊・岩田・・戸崎・田辺。
こうなると武豊の逃げは緊張。でも本当に強いなら武豊の逃げが決まるはずだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 今から3番機にエマかける
ボンクラータワー ハンター9918 現在レフトエンジンパー リカバリする
ボンクラータワー ハンター9918 煙出ているか?
ボンクラータワー ハンター9918 出ているよ一杯
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌