第33回 ジャパンカップ
2013年 11月24日(日) 5回東京8日
芝2400メートル
ヴィルシーナ・・・岩田の続投。男馬との馬比べではそんなに負けてはいない。だが勝ち馬となると成績はマイナス材料だ。馬体の出来は順調だ。骨格は普通だ。
ナカヤマナイト・・・ヨシトミ。休み明け2戦目。こういう馬はどこかで勝負してくる。馬体のほうは二ノ宮厩舎、写真でいいものは見せたことがない。
アンコイルド・・・後藤に乗り代わり。京都のレースで勝負をかけたが負けた。その後は無理をせず。この時期でもう少し成長したところを見せてくれなければそれまでの馬だろう。馬体は、いい後躯で写っている。全体的なまとまりの点ではあともう少しだ。
エイシンフラッシュ・・・Mデムーロ。強そうでたいしたことない、しかし、弱そうで勝つんだからよくわからない馬だ。馬体のほうは順調なのだろう。
トーセンジョーダン・・・ビュイック。結構長い休養明けで3戦目。騎手ころがしやっているようでは、まだだろうな。馬体のほうは全体的に小さく映るが、確かに迫力はなくなったな。
アドマイヤラクティ・・・ウィリアムズ。簡単に言うなら、弱い馬じゃないが、勝ち馬となると考えもの、だろうな。馬体、骨格には特徴がある、ただ、迫力を感じない。もう上がり目はないだろう。距離は射程範囲のようだが。
ジェンティルドンナ・・・ムーアに乗り代わり。前走の負け、よほど気に入らなかったのだろう。馬体はOK。今回は後ろから?
ファイヤー・・・横山。ダートを多く使って障害にも出走だが、どうするのか?お試しなのか、調教レースなのか。後ろからまくり上がりの競馬で、このメンバー。
デニムアンドルビー・・・浜中に乗り代わり。これからの馬だし、ここは割引だろう。
ドゥーナデン・・・スペンサー、外国参戦馬。乗り代わり少ない馬だから、どこかで勝負のタイプ。距離は射程範囲内のようだ。
ルルーシュ・・・福永に乗り代わり。何とかしたいことかな?騎手コロコロでは、な。馬体は迫力十分。
ホッコーブレーヴ・・・三浦。後ろからの展開の馬。割引だろうな。材料が距離だけだ。
ゴールドシップ・・・内田。前走負けたし、ここは勝ち以外はいらないだろう。馬体のほうは問題ないだろう。
スマートギア・・・戸崎。上がり目なし。
ヒットザターゲット・・・武豊に乗り代わり。京都のレース、たまたまうまくいったということだろうから、ここは前走同様だろう。
ジョシュアツリー・・・ムルタ。外国参戦馬。距離は適当のようだ。
************************
外国参戦馬がてすうに感じるが、賞金の大きさだけでは粒はそろわないだろう。
メンバーは内田の息がかかった馬が多いな。それに内田はゴールドシップを手放さない。内田の勝ちなど狙ってもつまらない。でも、現時点の出走表の1番人気が牝馬のジェンティルドンナ。前走負けたのは岩田のせいのようだし、乗り代わりが外国人。そんな馬狙ってもつまらないだろう。
と言っても、内田の馬以外で勝てそうな馬がなかなか思いつかない。
ここは後藤でも狙うか。後藤なら奇襲作戦だろう。後藤の馬で勝つ展開となると、内田、ムーア、デムーロに絞って、
ムーア・内田・後藤・・デムーロ
後藤が途中からガンガン飛ばしてまくり上がってゴールまでというパターン。
ムーアが後ろから行くとなれば、内田も下げるかな?内田がデムーロとムーアのマークだったら、後ろか。
後藤・・ムーア・内田・デムーロ
これなら逃げてもいいな。仮にムーアが先に行っても、ノーマーク逃げにならないかな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 すみません 間違えました
ボンクラータワー ハンター9918 そんじゃもう1回タクスワン
ボンクラータワー ハンター9918 インタリ ソリィィ インプレースライト330
ボンクラータワー ハンター9918 そのままルート レフトターン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌